池内ひろ美さんに寄ってたかってインタビュー | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

東京ことば磨き塾。

ゲストに、

結婚問題・離婚問題評論家の池内ひろ美さんに来ていただいた。

池内さんもクラブハウスで知遇を得た。

今回は、アナウンサー目指す19歳の女子大生、茂木愛里さん、

ラジオ愛抜群のフリーアナウンサー、岩下賢一郎さんも、

クラブハウス繋がりで参加してくれた。

 

池内さんに11人の塾生が、代わる代わるインタビューした。

19歳の大学1年生の茂木愛里さんを1番手に指名した。

アナウンサーになる夢を実現すべく、

クラブハウスで毎朝、自主トレを公開している。

年齢差40年の相手にビビることもなく、物おじすることもなく、

堂々としたものだ。

池内さんの話に耳を傾け、「それって才能ですよね」と、

褒めことばもさりげない。池内さんも相好を崩した。

 

タクシードライバーの村井信夫さんは、

客の話に問わず語りで耳を傾けるのはお得意だ。

池内さんの目を見ながら、口を挟まず聞き入る姿勢に、

池内さんの心の扉も開いた。

依頼者の本音を引き出すには、相手を好きになること。

相談を受けるときは、いつも黒い服を着る。

主役はあなたという思いを込めて。

 

フリーアナウンサーの岩下賢一郎さんは、実直な人柄そのものの

インタビュー。「東日本大震災10年をどのように受け止めていますか」と直球勝負。こねくり回さず、策を弄さず、真っ向から聞くのは、自分には出来ないと思っていたが、目が覚める思いがした。

 

11通りのインタビューの洗礼を

なにより、池内さん自身が、面白がってくれた。

塾生たちのインタビューを聞いていると、

素朴に聞くこと、まっすぐに聞くこと、相手の話したいことを刺激すること。忘れていることや、忘れてはならないことを思い起こさせてくれる。

 

(19歳の初々しいインタビュー)

(タクシードライバーの村井さんは、客の話を聞く名人)

(茨城県ひたちなか市から遠路来てくれる古谷さん)

(歯科医の松山さんは、池内さんの本を読破して備えた)

(まっすぐに聞く岩下さん)

(パシオンTOKYOの青木さんは、池内さんの活動に共鳴)