寂聴さん「命のことば」 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

瀬戸内寂聴さんは、年が明けて、数え百歳。

毎月、朝日新聞に連載されているエッセイを読んでいるが、

その健筆に衰えはない。

 

その寂聴さんが、仏教にまつわる謹言至言から選んだことばをまとめた本がある。さらにその中からいくつかのことばを紹介する。

心暗きときは、すなわち遇うところ、ことごとく禍なり。

 眼(まなこ)明らかなれば、途(みち)に触れて皆宝なり(空海)

 ~暗い気持ちでいれば不安や不運が集まる。

   明るい気持ちでいれば、すべていい方向に進む。

●過去を追うな。未来を願うな。

 今なすべきことをなせ(インドの経典)

 ~過去を悔やまない。未来を思い煩わない。今を切に生きる。

●山水に得失なし。得失は人の心にあり(夢窓疎石)

 ~山水はありのままにあるばかり。

   いいとか悪いとは決めるのは人の心。

矢の走ることは弓の力。雲の行くことは竜の力。

 男のしわざは女の力(日蓮)

 ~これは説明はいらないだろう。男子は女子の掌中にあり。

火は物を焦がすと、その火は知らず。

 水は物を潤すと、その水は知らず。

 仏は慈悲して慈悲を知らず。(江戸時代の禅僧・至道無難)

 ~人は火や自ら恩恵を受けているが、火や水にその自覚はない。

 仏の慈悲も無心無償の行為。

●この世は美しい。人の命は甘美である。

 ~釈尊が最後の旅で呟いた。この世は苦だと言っていた釈尊は、

   最後には、この世も人間も肯定した。