木村まさ子さんの「ことば」は染み入る | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

東京ことば磨き塾。

受付に行列が出来る大盛況。23名は過去最高。

たぶん、この日のゲスト人気だろう。

チーム田邊は総勢8名。久しぶりの喜多村さん、甲斐さんも。

 

ゲストは、ことのは語りの木村まさ子さん。

使うことばを意識したら自己肯定感が高まると、

母親の視線で、人の心に寄り添う講演活動で、全国を飛び回っている。ご多忙の中、時間を割いていただいた。

その語り口は優しい。

一点の曇りもない澄み切った声が、心にすっーっと染み入ってくる。

特に伝えたいことは、ことばを繰り返す。適度な間をとる。

話を聴いて、朗読を聴いて、涙を流す人も少なからずいた。

質問にも、丁寧に答える。質問した人を褒め認める。

自己肯定感が自然上昇する。

 

この日、木村さんは、いきなり「有難うを体感しましょう」と言った。

「ご自分の手を見てください」

手首のところから両の手を合わせてください」

すると、指の長さが、左右対称でないことに気づく。

そこで、いくぶん短い方の手の指ひとつひとつに声をかける。

「親指さん、有難う。いつも重い荷物持ってくれて有難う」

「人指し指さん、有難う…」………五本の指すべてに有難うと言って、

再び両の手を合わせると、あら不思議。ぴったり揃う。

みんなから歓声が上がる。

「有難う」ということばは、自分の想念を変える。

「有難う」と口にすると、ほかの想念が入らない。

肯定感情を芽生えさせる。

 

夫「ただいま」妻「おかえり」。ここで終わらない。このあとに

「(留守番をしていてくれて、家事をしていてくれて)有難う」を言う。

さすれば、妻から「おかげさま」と返ってくる。

お互い褒め合い、認め合うことから夫婦の会話が成り立つ。

 

限界まで人のために突っ走る人が、参加者に2人いる。

「その優しさを自分に向けてくださいね」と木村さんに優しく諭されると、

涙ぐんでいた。自分に「有難う」なのだ。

 

ピアノ教師をして、他のお子さんにはなにごともない感じで接しているが、自分の子の反抗に手を焼いている母親が、感極まりながら訴えかけた。「ありのままの自分を受け入れてあげて」「自分に大好きって言ってあげて」と諭され、涙腺決壊。自分を浄化出来る涙が流せるのは素適なことだ。

 

「皺だらけ。血管浮き出ている。白魚のような姉の手と比べて黒い」

かつて、木村さんも自分の手にコンプレックスを持っていた。

あるとき、80過ぎのお年寄りに言われた。

「よう、働いた手だねー。その手を見たら、どんな仕事をしてきたかわかるよー」と。自分の手を見ながら涙が溢れた。自分の手が愛おしくなった。自分の手に有難うが言いたくなった。

 

「有難う」は、自分を認めることば。

あたりまえのことは何一つないと、自分に気づきを与えることば。

自分に「有難う」をいっぱい言っていると、

見るもの聞くもの出会う人すべてに「有難う」が言いたくなってくる。

 

(チーム田邊)