よかった探しの達人たち | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

「ゆがふ」とは、素晴らしい状態を指す沖縄のことば。

漢字では、「世果報」と書く。

NHK朝ドラ『ちゅらさん』で、

みんなが集う居酒屋の名前にもなっていた。

きょうの東京ことば磨き塾は、まさに「ゆがふ」状態。

 
久しぶりに原点に立ち返り、「よかった探しの他己紹介」をした。
「バランス感覚がある人」
「気づきをくれる人」
「可愛くてファッションが素適な人」
「責任感と正義感ある人」
「長く自分の好きなことが出来る人」
「自分の名前が好きだと言える人」
「親近感安心感がある人」
「不安を安心に変えてくれた人」
「優しい思いやりの人」
「優しさを感じ取ることが出来る人」
5分ずつのヒアリングで、「よかった」を浮き彫りにするのがうまい。
伝えることが嬉しい。聞くことが嬉しい。
嬉しい循環が、「ゆがふ」状態にしてくれる。
 
久しぶりがもう一つ。「自分褒め1分トライアル」もやってもらった。
1分という時間制限内で、自分自身の「よかった」を探す。
3個の人から12個の人まで様々。
数が問題ではなく、考えることが大事。
自分をスルーせず、自分のいいところを見つめ、
自己肯定感を高めておけば、人の「よかった」探しもしやすい。
毎晩、寝る前の習慣にしてほしい。