川越オプショナルツアー | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

講演後、川越の街を散策した。

「小江戸」と呼ばれる街並みは、

江戸時代にタイムスリップしたみたいに思える。

 

川越は、明治26年、大火に見舞われた。

以来、耐火建築である蔵造りの街並みが出来上がった。

風情のある散歩道だ。

その川越の総鎮守が、川越氷川神社。

1500年前の古墳時代に創建されたという由緒ある神社だ。

縁結びを願う人たちが多く訪れる。

ここのおみくじはユニーク。

赤い鯛は「一年安鯛おみくじ」、ピンク色の鯛は「あい鯛みくじ」。

鯛のしっぽにおみくじが挟まった鯛を

竿で釣り上げて自分の運勢を見る。

 

この神社の例大祭が、29台の山車行列で知られる「川越まつり」だ。

毎年秋に、高さ8メートルもある「たっぱ」の高い見上げるような山車が

情緒ある街並みを行く。

現役の山車が展示してある川越まつり会館にも立ち寄った。

 

街のシンボル「時の鐘」。

寛永年間に建てられたが、明治の大火後再建された。

およそ400年間、時を刻んできた。

いまも、一日4回、鐘の音が聞ける。

川越には、「時薫る街」という素適なキャッチフレーズがある。

時間ギリギリに着いたが、あとは時の経つのも忘れ、

ゆっくり散策を楽しんだ。

 

(扁額は、勝海舟の揮毫)

(鯛みくじ)

(神社の隣にある氷川会館で講演した)

(昔懐かしい街並み)

(時の鐘)

 

(川越まつり会館)