第一期新大阪ことば磨き塾修了 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

新大阪に移った「ことば磨き塾」、早いもので半年経ち、

第一期の修了日を迎えた。

全国のことば磨き塾の中でも、新大阪は大所帯。

メンバーの年齢や職業もまちまち。

このまちまち感が、よき磨き砂となっていると感じる。

 

恒例の「嬉しいことば辞典」制作。

嬉しくないことばを嬉しいことばに変換。例えば・・・

汚い色→見かけない色

段取り悪い→準備に余念がない

子どもだね→無邪気だね

どんくさい→おっとりしてるね

でも→それもいいね

決めつけことば、否定ことば、断定ことばが、

まろやかことばに、やわらかことばに、あたたかことばに変換される。

 

嬉しいことばをテーマに1分プレゼン。

聞いているだけで、嬉しくなってくる。

「3時間話を聞いてあげたら、すっきりしたと言われた」

「踊りを見てくれた人から、自分も踊りたくなったと言われた」

「一緒に仕事したいと言われた」

「小さなケーキ屋を営んでいるが、有難うございますと言う幸せ、言われる幸せを感じている。

お客さんに言ったり言われたり。太陽にも月にも地球にも有難う」

「母の嬉しいことば。この子は頭はよくないかもしれないが、性格のいい子や」

「ゴミ収集のお兄さんに御礼を言ったら、どういたしましてと返ってきた」

「27歳の娘に、お父さんの話を聞くのが好きと言われて嬉しかった」

「きつい厳しい怖いというイメージで仕事してきたが、やさしいんですねと初めて言われた時、

嬉しかった」

「小6の時、転校先の先生に、明朗快活申し分なしと言われて嬉しかった」

「かつての自分は暗く怖い顔していて、自分で鏡見るのも嫌だった。そんな自分が

笑えるようになって、笑顔がステキですねと言われたとき、嬉しかった」

短いことばに、その人の人生、人柄が見える。

嬉しいことばの種を大切にして育んで、笑顔の花を咲かせていることがわかる。

 

新大阪ことば磨き塾は、10月から第二期に入る。

10月24日(月)開講。

留年も続出するだろうが、新規加入者募集中!

申し込みは、

tama55@drive.ocn.ne.jp(石井さん)まで

 

(納会で笑顔満開)

(この日の参加者22人)

(嬉しいことば大賞 平松隆則さん)

(藤岡宏枝さんは、通算4回目の皆勤賞)

(皆勤賞 西口富子さん)

(皆勤賞 土居 止戈代さん)

(皆勤賞 太田久美子さん)

(皆勤賞 藤井順子さん)

(事務局も担当してくれた石井珠子さん)