「特撮のDNA-ウルトラマンGenealogy」in ひらかたパークよりグリッドマン関連の展示物 | ノブのおもちゃブログ(NOB's Toy Blog)

ノブのおもちゃブログ(NOB's Toy Blog)

このブログは、はるかその昔、おもちゃのホームページ「ノブズトイクラブ」を運営していた管理者NOBが、時を超え現代によみがえり、様々なフィギュア、プラモ等を紹介するものです。

ノブのおもちゃブログのNOBです。

 

大阪で絶賛開催中の「特撮のDNA-ウルトラマンGenealogy」in ひらかたパーク

公式ページはこちら

 

写真が撮り放題だったのでいっぱ撮ってきました。いや~楽しかった!円谷メカの細部の写真ってプラモ作りに大いに役立つので「特撮のDNA展」未見の方は、ぜひ行ってください。

 

今回は絶賛発売中の「スーパーミニプラ 電光超人グリッドマン」の完成度を上げる画像を抽出してみました。

グリッドマンのスーツとアクセプター

グリッドマンの胸部プロテクターはうっすらとぼかし処理が施してあるのが分かるかと思います。

アクセプターの細部もミニプラをつくる際に参考になるかと思います。

 

ツインドリラー

「ゴッドゼノン(サンダーグリッドマン)」のパーツになるサポートメカ。スーパーミニプラのツインドリラーは一般発売分で収録されています。かなり大きなプロップモデルです。

1枚目の画像を見ていただくとブラックのパーツ部のデティールにグレーがかった墨入れがされているようです。ドリル部は黒でぼかし塗装。

 

ダイナファイター

「ダイナドラゴン(キンググリッドマン)」の一部になるサポートメカのプロップモデルです。これもかなりでかい!ダイナファイターは、プレバン限定の「スーパーミニプラ 電光超人グリッドマン ダイナドラゴン&グリッドマンシグマセット」に収録されています。

見てもらいたいのは全身くまなく施されたデティール塗装。仕事が細かい!因みに2枚目奥のツインドリラーにも同様のディティール塗装が施されているのがわかっていただけるかと思います。ディティール塗装は本体に凸凹モールドは無く吹き付け塗装で再現されており、ハッチパターン、スリット、分割筋、マクロスメカでよく見かけるマイナスネジもあります。

 

「スーパーミニプラ 電光超人グリッドマン」の各サポートメカの仕上げを高めたい場合、上記ダイナファイターの塗装を参考にしてイメージを膨らませれば、かなり劇中に近づけるのではないかと思います。既に組み立てた方もこのようなプロップ画を見る事で、新たな制作意欲が掻き立てられるのではないでしょうか?

今回、「電光超人グリッドマン」を記事にしたのは人気アニメ「SSSS.GRIDMAN」の続編「SSSS.DYNAZENON」の放送が始まるから、それに合わさせていただきました。ますます広がるグリッドマンワールドに今後も期待大です。