歌舞伎の日 ★★★ 気になる「かんたくん」 | のぼたんの日記

のぼたんの日記

楽しかった事、つまらない事、些細な事まで日記に残しておきます。

一緒におしゃべりしましょ。★,。・:*:♪・゚'☆コメントくださいね。★,。・:*:♪・゚'☆

 

お芝居を生で観たことある?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ネットで調べると
 
1607年(慶長12年)のこの日、出雲阿国(いずもの おくに)が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて「かぶき踊り」を披露した。
 
と。
 
もう長いこと歌舞伎には行きませんねぇ
 
叔母が生前歌舞伎が好きでして、お供でよく行きました。
 
 
 

 

気になる かん太くん

 

イイ天気なのに、我が家はもう「乾太くん」活躍してるよ。
 
私は電気ガス代1か月5万円超えてるので、、、、、せめて日光の下干したいのに!
 
「花粉が飛んでるって天気予報で言ってるから、、、、、」と
 
さっさと「乾太くん」に運んでしまう夫!
 
確かに花粉は飛んでるでしょうよ、、、、、わが家の花梅満開だもの。
 
 
かぼたんさん(ブロ友さん)では「甘太くん」が大活躍してるのよね
 
気になってるんだわ、、、、、焼き芋、我が家も大好きなのでねぇ
 
 

 

3回目マーマレードづくり

 

 
 
 

 

気になる木

 

数日前、伊勢丹から浦和駅に向かって帰ってきたとき、ちょっと珍しい木があって

 

グーグルレンズで検索して、、、、、

 

「バンクシア」 のようだ。