今回は、熊貓團(PandaBros)のなかでも大好きな1曲について調べてみました。
早餐店 (2013)
作詞・作曲・編曲・制作:拍拍
制作総指揮:呂昊陽
「早餐店」は1stアルバム「熊猫团」収録曲です。日本では配信されてませんが、下の音楽サイトで聴けます。デスクトップ用表示にすると歌詞も表示されます。
歌ってるのは6人くらい? 声が混ざるので正確な人数は分かりません。
歌い出しの悪魔の声のトーンが大好き

その直後にちょっと息苦しそうに歌ってるのが拍拍です

早餐店というのは朝食店という意味です。
台湾の音楽サイトStreetVoiceの解説欄には、「台北の文德捷運駅近くの朝食店で書いた」と書かれています。拍拍さんは熊貓團を結成する前に台湾のオーディション番組に参加したことがあるので、その頃かな?
歌詞にも台湾料理や、台湾で使われる言葉が出てきます。
歌詞を解読してみました。いつもどおり雰囲気訳です。

A.
ぼんやりと目をゴシゴシこする。もう朝7時30分
体を伸ばしてあくびする。朝食を食べたい
冷たいシャワーをザーザー浴びて気持ちいい
鏡に映る誰かさんは今日はすごくかっこいい
B.
お日さまは早く起きろとせかす。ワーワーワーワワーワー
僕の靴は出かけるのを待ちきれずに踊ってる。ピョンピョンピョンピョピョンピョン
階下のおじちゃんおばあちゃんに挨拶する。お早早早早早う
賑わう大通りは車も行き交い騒がしい。ガヤガヤガヤガヤガヤ
C.
低糖アイスコーヒーを注文して、ジャムを塗ったパンも1枚追加する
ソーセージ、荷包蛋、それからミニトマトと拌大陸妹
窓の外では小鳥が空を飛び、店内では女の子の笑顔がすごく美しい
ごくごく素朴な朝食屋はアルコールなしでも酔いしれる
B-C-C 繰り返し
※荷包蛋…揚げ玉子
※拌大陸妹…大陸妹とよばれるリーフレタスを使った料理。

これは散歩する時によく聴いてます

中国の歌で初めて「歌ってみたい」と思ったのもこの曲です。歌詞の意味は分からなかったけど、同じ言葉が何度も繰り返されるのがすごく可愛いんですよね。いまだにちゃんと歌えず、言葉を繰り返すところばかり真似してます。
初めて中国から輸入した物もこのアルバム。・・・あっ、急に思い出した! 最初は日本でこのアルバムを買えないか探していて、でも地方だから、中国関連の店といっても龍の置物とか水晶とかを売ってるような所しかないんですよ。それでも念のためと思って探し回ってました。懐かしい

≫Apple Music / iTunes
≫Spotify
≫KKBOX
≫YouTube Music
≫熊貓團(PandaBros)の2ndアルバム『黒・白』発売!
≫熊貓團(PandaBros)『黒・白』ソングリスト
熊貓團
Apple Music
Spotify(熊貓團)
Spotify(熊貓團PandaBros)
Facebook
Twitter
YouTube