農美人 農でココロを美しく。 奈良の里山で農業と林業の大切さを伝えてます!

農美人 農でココロを美しく。 奈良の里山で農業と林業の大切さを伝えてます!

都会から奈良吉野の田舎へ移住して7年。都会の姉ちゃんが、田舎暮らしで苦難を乗り越えた奮闘記!

農林業週末塾 受講生見学会募集中
2020年3月1日(日)10時~12時まで
奈良県吉野郡下市町広橋で、「よしの農林業週末塾 見学会」を開催します。

場所:広橋梅林「ゲストハウスAPRICOT」
内容:講座について、入塾について、畑の見学

遠方の方は、前日からご宿泊は如何ですか?
世界遺産の吉野観光へご案内します。

→よしの農林業週末塾 http://yoshino-noringyo.com/
→ゲストハウスapricot https://apricot-guesthouse.com/
Amebaでブログを始めよう!

 

私に降りてきて下さった、神様を紹介します。

 

時間をかけて kei さんが一生懸命描いてくれました照れラブラブ

 

 

キラキラ市杵島姫命 イチキシマヒメノミコトキラキラ

 

 「辨財天」

 

 

 

最初見た時は、この色使いに 「結構 派手ポーン」と驚きました。

飛鳥時代? というのか。

でも不思議なのが、今迄苦手だった、このお召し物の色である、ピンクとやまぶき色が、最近お気に入りになってました。

 

こちらの弁財天は、奈良吉野の「天河大辨財天社」と伺い、

まさにそれは家から車で20分という近さ。

 

私は、埼玉から飛んで、縁もゆかりもないと思っていたこの地に移住した。

 

だから、この土地に、

 

「呼ばれた!!」 と確信した。

 

 

8年前、最初の3ヶ月は大阪に住んでいた。

大阪のバーで3時迄過ごし、カプセルホテルに泊まってほぼ寝ていないというのに、

一緒に居た友人に突然、

 

「奈美ちゃんを、天河辨財天につれていかなくちゃ!!」

(因みに私の名前は奈良が美しいと書く)

 

と言って、連れて行かれたのを思い出した。。 あいつ、やっぱりすごいな~笑い泣き

 

そして3年前から、ここ、下市町広橋(天川村まで20分)の場所でゲストハウスをしている。

 

 

早速、絵を受け取った次の日、「天河弁財天へ」

 

何度も来ているが、今回はじっくりゆっくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印と御札を頂いた。

 

コロナ自粛で、人が少なく、のんびりできました。

 

 

この絵と共に、

 

「この地に根を張り、ココロ強く生きよ」

 

というお言葉も頂戴しました。

 

Kei様、一生懸命書き上げて下さり、本当に有難うございますぶちゅー

 

期待通り? ガンバルウインクグッド!ビックリマーク

 

私、これから、何するんだろうか。。。UMAくん

 

→よしの農林業週末塾 http://yoshino-noringyo.com/
→ゲストハウスapricot https://apricot-guesthouse.com/


私の食生活を少し紹介します。

 

基本的に、ラーメン、そば、うどん、パスタ 大好きラブラブ

生クリーム、スイーツ、アイスクリーム 大好きラブラブ

日本酒、ワイン、大好きラブラブ

 

ここ数年、アヒージョ食べすぎて、油採りすぎて、太った!

というのもあり、あとはちょっと飽きてきたのもあり、

 

元々の食事に戻すことにしました。

 

~①まずは、お茶について~お茶

 

関東では緑茶を浴びるほど飲んでいたが、

カフェインを気にするようになり、控えてみることにした。

そして吉野郡にきてからは、焙じ茶の産地でもあり、

ここの茶粥文化が焙じ茶を使用するので、もっぱら焙じ茶を摂取。

そんな訳で、ずーーっと緑茶をやめていたのだが、

何故か1月から急に緑茶を欲するようになった。焙じ茶飲みすぎたのか??

久しぶりに緑茶葉を購入し、飲み出した矢先の、コロナウイルス。ゲホゲホ

抗菌作用の、カテキン、ちょうどいいグッド!

 

そして毎朝 心掛けていることは、

 

朝起きて、歯を磨き、顔洗い、お湯を適度に沸かし、レモンを搾り、

「レモン白湯」

 

もう7年は続けている。

朝から胃腸をスッキリさせたいから飲んでいるのだが、

どうやら身体がぽかぽかするとか。

ポッカレモンじゃ駄目ですよ。一度やってみたらまずかった。

生きた果物が一番ですビックリマーク

 

~②食事について~おにぎり

 

 

一汁三菜とも言いますが、

 

『玄米、味噌汁、納豆、梅干し』

お味噌は自分の手前味噌、梅干しは下のおっちゃんの手作り照れ

 

これらをベースに、

 

魚や肉、果物を取り入れてます。 

 

味噌汁の具は、色々変えます。

 

「さつま芋、大根、人参、豆腐、椎茸、春菊、山椒、エゴマ、プチトマト」

 

これらの中の数種類を使用。

 

加熱したプチトマト、リコピンもアップするし、美味しいですよ!

 

お魚はシンプルに焼いて、鯖やほっけの時は、毒消しの大根おろしをたっぷりと添えます。

 

旬を取り入れて、今回はタケノコ!

もずくも好きなので、ストックしてあります。

 

 

2月からこの食生活を続けていたら、

 

ななな なんと、

 

変な毒素が出なくなった。。。。!!キラキラ100点ピンク音符

 

これにはビックリしたキラキラポーン

 

何が効いているのか。

 

玄米? 梅干し? 緑茶?

 

きっと総合して、全てが良いのであろうおねがい


今こそ、免疫力をアップさせて、ウイルスに打ち勝つ身体が大切。
!!パンチ!

 

 

そして、質の良い食事は、

 

心も落ち着かせ、直観力も冴えてくるのだと思う。

加工食品は使用せず、火を使い、自然の恵みを調理しているから。

 

外食がいかに味が濃いか、よく分かります。

自宅にいる事が増えた今こそ、自宅で調理するべきです。

 

 

これを続けだしたら、ご飯が美味しすぎて、帰宅するのが楽しみであるUMAくんルンルン

 

 

だから、ちっとも 

 

痩せない滝汗

 

 

→よしの農林業週末塾 http://yoshino-noringyo.com/
→ゲストハウスapricot https://apricot-guesthouse.com/

 

 

今、コロナウイルスで、毎日が闘いになってますね。

 

スーパーから物がなくなっていき、

マスク、トイレペーパー、食料、米、水。。。

水まで無くなってきているとは。

 

当たり前の生活が、当たり前では無くなってきています。

 

そんな中でも、東京は自粛どまりで、結局お店は営業している。

自分はコロナウイルスにかかるわけが無いと思い、お店に行く人が未だにいる。

平和ぼけしすぎてるよね。

もうちょっと我慢できません?

 

私は個人事業主。

ゲストハウスを経営、ヨーロッパ民泊のコーディネート、ヨガインストラクターなどをしているが、

3月4月、宿泊全キャンセル、ヨガ講座の施設も休館で仕事が全てなくなった。

大変な事になってしまったが、慌ててバイトを探し、幸いにも木工所のバイトにありつけた。

しかし、それでも支払い不能である。嘆いているくらいなら、今は耐えて働くしか無い。

 

家賃の高い都会はもっと悲惨な経済状況なのは分かる。

 

経済と命どっちが大事か。

両方大事。

 

でも、志村けんが教えてくれた。

油断していると、命も持って行かれるウイルスということ。

こんな状況でも、お店を開けている人達、自分勝手すぎないか。

これ以上、ウイルス拡散したら、志村けんの死が無駄になる。

 

小学生の頃、倍率の高いドリフターズの火曜スペシャルのチケットを父が取ってくれて、ひげダンスも見た、かとちゃんの「あんたも好きね~」、カラスの勝手でしょ!も一緒に歌った。「バカ殿」の有る日は、今でも早く帰宅して見ているくらい大好きだ。

本当に悲しい結果になってしまったが、老若男女に愛されたけんさんの残した強いメッセージ、無駄にしてはならない。

 

私は都会で、人が多く窮屈な物にあふれた人間らしくない生活にうんざりし、

田舎で、本来の人間の生き方を知りたくて、そしていずれは都会人に伝えたくて移住を決意した。

独立行政法人で部長秘書をやって仕事は順調であったが、それよりも大事な事は、自然界で生き抜く力が必要だと確信したから。

 

ここに来る前に、田舎で事業を興そうとしている私を馬鹿にする人もいたし、

現在46歳になっても、私の儲からない事業を批判して、きれい事ばかり言ってないで現実を見ろ!という人もいるが、

 

ではあなたは現実が見れてますか?

40代でお金を稼いでないことが不幸な事でしょうか?

自立できてないとでも言いたいのでしょうか?

 

「本来の人間の生き方と豊かさ」 がなんだか知ってます?

 

いい歳しても知らないでしょ?

 

本来のあるべき人間の姿は、

実際に、田舎の里山に住み、自然と共存し、地域の人と交流した人にしか分かりません。

 

自然の中をお散歩しているだけではわかりませんよ。

データや机上の知識だけでは、本来の自然の姿なんて伝えられないのです。

 

実際に、田舎にも土地と家を借りて、生活するべきなんです。

 

「二地域居住」です。

 

里山には、「山水、野草、猪や鹿の肉、自分で作る農作物」 があります。

 

四季を感じ、植物の変化を見て、虫の現れる時期を観察し、野生動物に出逢う

 

自然と共存、動物と共存、虫と共存することで、人間は自然の無いところで生きていくのは難しい、という事がようやく理解できるのです。

 

都会は、人間の都合で人間だけが生きて行きやすいように作られた環境。

その環境がいかに間違っているかが、自然の中で暮すと、とっても理解できるのです。

 

都会人、そろそろ気づこうよ。

 

収入があって、裕福だと思っている人達、その考え方やばいと思うよ。

 

お金があるなら、その分、里山にも拠点を置いて、里山ライフしてみて下さい。

 

今日は毒蛇に出会ったが、そんなの日常。

夏になるとムカデが毎日のように家の中に現れる。(これは本当に苦痛である)

虫だって生きている。

 

こんなワタシも、昔は小さな蚊、小さな蜘蛛すら苦手だった。

 

今は大きな蜘蛛もへっちゃら。蜘蛛はムカデを追っかけてくれるので、家にいてもらいます。

勿論お客さんが来る予定の時は、びっくりされるでしょうから、蜘蛛を外へ逃がします。

 

全ての生きとし生けるものと共存するのが、本来自然の中で生きる人間の姿です。

 

 

 


→よしの農林業週末塾 http://yoshino-noringyo.com/
→ゲストハウスapricot https://apricot-guesthouse.com/

 

 

 

 

 

よしの農林業週末塾は、昨日で5期生の講座が全て修了いたしました。

 

女性だけからスタートし、半年になると職場が変わったり、異動になったり、仕事が増えたりという理由で、

全員来れなくなりました。

 

今後新たに受講生募集をかけて5期目を続けるべきか否か、非常に悩みました。

そして、学校自体を続けるか否か、大変葛藤しました。

 

結論が出なかったので、後半は休講という決断をし、関係者の方にはご連絡をいれて暫く休講する旨を伝えました。

そのような決断をして直ぐに、真剣に1年間受講したいという男性が1名、その後にもう1名ご連絡があり、

 

「これはやめてはならない学校」

 

と気がつき、すぐに講座を再開する事にしました。

 

という、なんとも奇妙な展開が起こったのです。。。ポーン

 

そして、2名だけの講座よりも、前期の方や興味のある方に声をかけて学校を始めると、

また多くの方が受講して下さるようになったのです。

 

この展開をきっかけに、次の6期目の制度を変更し、畑の場所もゲストハウスから近い畑に変更する事に。

 

「事業を続ける」

 

ということは、簡単な事ではありません。

 

大変根気のいることで、諦めずに常に柔軟な意識でいなければ続けられない。。。

 

私は一人でこの学校を運営しているので、諦めるのは簡単なのです。

 

しかし、この講座に来て、ほぼ全員がハッピーになって、帰って行きます。

 

知り合いから友達になり、やがて大人のお付き合いが続いていきます。その先にも、将来に関わる大きな展開になっています。

 

転職、転居、そして結婚。。。 それぞれ人生が大きく変わっていっているのです。

 

今後もそのような人達が増えることを考えると、私がこの流れを止めてしまったら、繋がろうである繋がりを途絶えさせてしまうのです。

 

絶対にそのような事をしてはならない!とココロの底から思い、今に至ります。

 

 

 

 

 

 

 

実際に昨日の講座のあと、最後の期ということで、「宿泊型懇親会」を行いました。

 

18時半から始まった宴会は、深夜3時迄。。。笑い泣き

  

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩の新たな人達との繋がりは、また間違いなく予想もしない展開になるのです。

 

皆さんの繋がりは、もはや私には把握出来ない状況になってますニコニコ

 

昨晩の懇親会は、よく笑いました照れ 

前日の大豆10kg炊きで寝不足だった私は、30分程途中で意識がなくなってましたzzz

 

ということで、引き続き、農林塾頑張ります!!

 

ご参加頂きました皆様、1年間ありがとうございました!!

 

→よしの農林業週末塾 http://yoshino-noringyo.com/
→ゲストハウスapricot https://apricot-guesthouse.com/

今週は、大手企業の方が、5泊6日でリモートワーク。

 

大阪のワンルームマンションで在宅勤務をしたら、気が滅入るから。。。

 

とのことで、ゲストハウス アプリコットをご利用頂きました。

 

ここ広橋は、梅林が一番美しい季節。

 

そんな時にこられるなんて、ラッキーなお方でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

猫のクロちゃんも大歓迎してました。

 

 

 

 

 

 

 

一日に必ずあるミーティングをこなして、あとは仕事が終われば自由です。

 

お庭でハンモック、お庭で仕事、猫と戯れ、昼寝。

 

 

 

 

 

 

畑作業もして頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに有意義な一日を過ごし、下界には戻れない。。。。と嘆いてました。

 

分かるわ~~えーん

 

サラリーマンの土日は、暇です。

 

私もする事なくなって、サラリーマンの土日をどう過ごすか、ストレスでした。

 

結局、ジムに通う日々で、段々空しくなってきてました。

 

ここは、畑がジムです!!

 

本日、土曜はフリーでしたので、黒滝村の空き家物件を紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽかぽかの、いいお天気でした晴れ

 

→よしの農林業週末塾 http://yoshino-noringyo.com/
→ゲストハウスapricot https://apricot-guesthouse.com/