あけましておめでとうございます!!
今さらですがあけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2010年を振り返ってみると、あっという間に過ぎ去って2011年が始まったそんな感じです。
2010年は、ホップ・ステップ・ジャンプのホップの部分だったと思う。
2011年は、ステップの年なので来年以降おもっくそジャンプできるようにするにも重要な1年になるのは間違いないので、2010年以上にド真剣に日々努力して無駄な時間を1秒も作らないよう充実した毎日を送ります![]()
2011年は、
面倒くさいことを後回しにせず、先にやる
仕事をもっと楽しんでやる
コミュニケーションをもっと取る
この3つをテーマに掲げて精進していこうと思います。
まだまだ若輩者で皆様の支えが無しでは無力な存在ですが、
少しでもレベルアップして支えてもらっている皆様を逆に支えていけるよう
今年一年寝る間も惜しんで頑張ります
NO APPROACH,NO LIFE
野村 恵
今年も一年色々ありました
今日は今年最後の業務日です。
一年前を振り返ると、凄い充実した一年だったと実感![]()
取引先も徐々に増えていき、売上が上がったり、財務内容がだいぶ良くなったりととても喜んでもらった一年になりました![]()
プライベートでもつい最近3人目の子供が生まれました。
よく人には生活感が全く無く、子供3人どころか結婚してなさそうに見えると言われますが・・・
今年1年良かったのも家族や周りの皆様の支え・叱咤・激励などがあったからだと感じます。
また、色々な人との出会いも沢山あったので、来年も今年以上に動きまくろうと思います。
来年は自分も会社もさらに成長し、色々な人を巻き込んでステップアップをするよう精進しようっと
それではよいお年を
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵
まさかの
高校ラグビーの全国大会が昨日から始まりました。
今年は記念大会らしくて、通常よりも4校多い55校が出場。
大阪はラグビーのレベルが高いので、毎年3校が出場できます。
個人的には啓光と大工大(常翔学園)が出場してほしかった。
毎年近畿勢はいつも最後の方まで残るので、今年もどこが残るのか楽しみだったのに、
昨日の結果を見てびっくり![]()
奈良県代表の御所実が1回戦で敗退。
しかも群馬県代表の明和県央に5-45で。
最初見たとき点数が逆で5-45で御所実が勝ったんやと思ってたらよく見てみたら点数が逆やった![]()
群馬県はそんなにラグビーのレベルが高くないので、御所実が圧勝するやろと思ったのに・・・
野球やサッカーと違ってラグビーは結構前評判通りの結果になることが多く、そないに番狂わせが少ないのですが昨日はびっくりしました。
そういえば、高2の時に優勝候補の大工大高が2回戦で青森北に負けたときもあったもんな~。
あの時に比べたらビックリ度は少ないけど。
今年の決勝戦は、東福岡vs大阪朝鮮か東福岡vs東海大仰星と予想![]()
正月は早明戦もあるし、たのしみやな~。
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵