2010神戸全日本女子ハーフマラソン大会【レース中】 | 空・月・星・虹

空・月・星・虹

「空・月・星・虹」は、甥っ子姪っ子達の名前です。
けど、内容は ほとんどマラソン。

風邪を引いてしまいました病院

今週は 資格試験のため レースは入れてませんが、来週のNAHAマラソンまでに治さねばビックリマーク

レースに参加される皆様.頑張って下さい!!



さて、神戸全日本女子ハーフマラソンの続きです。



選手の紹介も終わり、スタートラインへ移動します。

このマラソンは タイトル通り 女子ハーフマラソンのため、女子が先にスタートして 男子は3分後にスタートですフラッグ

雲ひとつない晴天のなか晴れ9時33分にスタートフラッグ

空・月・星・虹-201011210931000.jpg

START~1㎞ 4:54
1㎞~2㎞ 4:58
2㎞~3㎞ 4:58
3㎞~4㎞ 4:58
4㎞~5㎞ 4:58

3㎞地点付近は 神戸で1番賑わっている 三宮駅前を通ります走る人
学生の頃 よく遊びに行ってた 三宮,元町の繁華街を通り 交通量も多いところなんで、こんな所を走れるなんて 嬉しいですねグッド!

5㎞の給水地点で 3分遅れでスタートした 10㎞のゲストランナー 鈴木博美さんに抜かされました。
選手に声援を送って下さって励みになりましたグッド!ありがとうございましたm(__)m

けど、二年前の同大会で 10㎞に参加した時は、早々と有森裕子さんを抜き去り、そして、超ユルランの 野口みずき選手も抜き去って、オリンピックメダリストに勝てたことが超嬉しかったけど、今回は 早々と抜かされて 少しショックでした。
見てる限り 鈴木博美さんも 超ユルランなので 相変わらず速いですね走る人

5㎞~6㎞ 4:58
6㎞~7㎞ 4:57
7㎞~8㎞ 4:54
8㎞~9㎞ 4:52
9㎞~10㎞ 4:59

まず 5㎞過ぎで、コースの右手に 福原という大人の街がありますドキドキ
震災時は、福原名物の特殊風呂を無料提供(当然 お風呂のみ温泉)し、みんなで助け合い 汗を流しました温泉

6㎞過ぎに、道路が陥没して 地下にある駅が崩壊した 大開駅付近、8㎞付近は 焼け野原となった 菅原通り付近を通ります走る人

今は当然、震災時の跡形はありませんが、この付近は震災時に大打撃を喰らったところで、たくさんの方が被災に合われました。

そんな復興した街並みを見て走るのも このマラソンの見所ですグッド!

10㎞~11㎞ 4:56
11㎞~12㎞ 4:51
12㎞~13㎞ 4:56
13㎞~14㎞ 4:57
14㎞~15㎞ 4:54

10㎞過ぎから折り返してくるランナーとすれ違いますが、まだ誰も来ません。

けど、すぐにパトカーが通過しました。

誰が一番に やって来るんだろう?と思いながら走ってると しばらくして、白バイの姿と一人のランナー見えました!?

やって来たのは、3分後にスタートした男子選手でなく 小崎まり選手でした。

この大会は招待選手も多く、有名選手が間近で見れます目

その後も続々と有名選手が通過し、ちひろっぴぃ こと 田中千洋選手も 声は掛けられなかったけど、間近で見れました。

14㎞過ぎに 折り返し地点があり、体力的にも余裕があったので そこからペースを上げましたアップアップ

15㎞の給水地点付近で オスカルさんを発見してビックリマーク声援を送り 先へ進みました走る人

15㎞~16㎞ 4:36
16㎞~17㎞ 4:47
17㎞~18㎞ 4:47
18㎞~19㎞ 4:46
19㎞~20㎞ 4:48
20㎞~21㎞ 4:37
21㎞~GOAL 1:05 (256m)
Time(ネット) 1:43:25
Averages 4:51/㎞
Maximums 2:36/㎞

Max2:36/㎞は ガーミンのミスだと思いますショック!


折り返してからは 次々とランナーを抜かしていき、気持ち良かったですね。

この日は暑かったので、15㎞~ゴールまでに もう一ヶ所 給水所が欲しかったですコーヒー

ゴールは ショッピング街のハーバーランド モザイクがゴール。



レース後は、また後日ビックリマーク