怠け者から脱皮するぞ~!-トモダチコレクション

飽きもせずトモダチコレクションで遊んでいます、プロフィールが分かるし、好き勝手に

似顔絵が作れるので芸能人を多く登録しております、あとはオリジナルのキャラ。



自分の家族と実家の家族は登録してますが、プライベートの友人達は登録してませんね~、

そういえば義兄はまだ登録してなくて、今度実家に行った時に本人に作ってもらおうと思ってます(笑)



設定した年齢は無視(?)してキャラが恋愛や結婚をするので現実では犯罪になってしまう

カップルが誕生してます。



結婚第一号は自分の分身キャラ!、某芸能人(写真に写っている)キャラと結婚しました、

ゲームの中では楽しそうにしております、時折ハートマークが乱舞してますよラブラブ



しばらくはこのゲームにハマっていると思います。




追伸 娘は今週から元気に登校してます、食欲も出てきて安心しました。

娘のその後ですが・・・・・

発熱の初日は数回吐き、熱も一時は39度を超え、気持ち悪くて半泣き状態。



夜になって少し吐き気が治まったようで、アイスを少しだけ食べることが出来ました。

熱は38度台に。



翌日は熱が37度台だったので、インフルエンザの再検査は受けず、自宅で様子をみました、

DSで遊んだり、テレビを見たりする元気は出てきたものの、食欲はあまりなく、ゼリーと

アイスを少しずつ食べる感じ。



そして今日、熱は平熱になりました、食欲は少し戻り、食べたい物を食べられるだけ

食べてもらいました。



今日食べた物の半分はアイスですけどね(笑)



熱は平熱ですが、長時間体を起こしているのはしんどいようで、加えて娘の学校では

他学年の学級閉鎖が一気に出たため、大事を取って明日あさっては休ませることに

しました。



娘も家族も家の中ではマスクを使っていましたが、明日からは必要ないかな~と思ってます。


娘が急に発熱しました、土曜日に学校公開日があり、仲良しの子が早退したので

娘もヤバイかも・・・と思っていたら案の定でした。



朝はいつも通りに元気で朝食もいつもと同じ量を食べていたのに、「ムカムカする」といいだして、

熱を測ったら37度6分。



それからあっという間に38度を超え、病院に着いた時には38度6分でした。



最初に熱を測ってから30分くらいしかたっていないのに・・・・・・・。



インフルエンザの判定は陰性でしたが、学校に新型の子がいるのでその可能性が高いということで

翌日も熱が38度を超えていたらもう一度インフルの検査だそうです。



今日は代休日でパートはお休みにしていました、熱が下がっても明日は学校を休むよう言われて

いるので、今度のパートのお休みを明日に変更してもらいました。



先ほど2回嘔吐しましたが、インフルの検査で嘔吐が誘発された可能性があるそうで・・・・、

今はぐっすり眠っています、早く良くなるといいな。

DSのソフト「トモダチコレクション」をダンナが自分のおこずかいで買ってくれました、

先月の私の誕生日プレゼントだそうです。



貰ってすぐに自分を登録し、娘の登録は娘が自分で行いました、で、次は息子かダンナだろうけど

次に登録したのは「嵐」のメンバー嵐S嵐A嵐O嵐N嵐M



製作は娘がしましたが、実在の人物に似せるのって難しいわ~、顔は似てないけど(大野君は

結構似てる)生年月日は実在のデーターで作りました。



数人登録したところで遊んで見ました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

おっ、おもしろいじゃん!!!



あまりの面白さになんともう1つソフトを買ってしまいました(こちらは娘用に)!



こんなことしてるからお金が貯まらないんだな・・・・・・・・・でもデーターは一人分しか作れないし

娘用があればお友達とも遊べるみたいだし、なにより面白いからいいか。



ちなみに息子にはドラクエを買ってあげました、すべて中古ですよん。



上から順に私、息子、娘、ダンナです。



       

             怠け者から脱皮するぞ~!-ママ

             怠け者から脱皮するぞ~!-息子

             怠け者から脱皮するぞ~!-娘
                    

             怠け者から脱皮するぞ~!-パパ




この間の木曜日に娘とお友達がカボチャクッキーを作りましたクッキー



集まったお友達は8人!+娘。



なので居場所のない息子は、パソコンと共に2階の部屋に避難、いつもはリビング以外で

パソコンをいじるのは禁止ですが、今回は特別。



クッキーの材料はみんなで持ち込みでしたが、差し入れのお菓子やプリン、ジュースなどを

子供に持たせてくださったお母様が数人いらっしゃいました、かえって申し訳ないくらい・・。



作業はやりたい人が交代で、その他の子はマンガを読んだりおしゃべりしたり。



女三人寄ればかしましい×3ですから、時折騒音のようでした苦笑


クッキーはとても好評で、あっという間になくなってしまいました、9人分には量が

足りなかったようですが、我が家のオーブンは1段しか焼けないので、時間を考えれば

しょうがないかな。



娘はクリスマスにもお友達と何かを作りたいと言っていましたが、あまりに人数が多いと

量が・・・・(あと時間も)



さて、どうしようか・・・・・・?


10月ももうすぐ終わりですね・・・なんか早い気がするわ。



今月は息子の誕生日があり、実家でお祝いをしてもらいました。



写真を撮ろうと思って急いでたので、新聞紙の上にケーキを出してしまいました・・苦笑



            怠け者から脱皮するぞ~!-ケーキ



甥っ子とは久しぶりの再会!実家に着いた時に玄関に出迎えにきてくれて

「ママにこれを渡して」と紙袋を渡すと、それを引きずりながらママに届けてくれました。



紙袋を引きずりながら歩く後姿が超ラブリーハート動画に撮りたかった~。



甥っ子は発音がさらにはっきりになり、会話はいっちょまえ、食欲旺盛で(ホントすごい食欲!)

一緒にいて飽きないです、ママのお腹の赤ちゃんのこともそれなりに理解しているようです。



お腹の赤ちゃん、産まれてくるのが楽しみです、息子と甥っ子は12歳差ですが、産まれてくる子も

娘と12歳差です。



そういえば双子の姉、ブログの更新しましたね、体調が悪くて義兄や甥っ子、実家の両親に

申し訳なく思っていたようですが、甘えられるうちは甘えたほうがいいと思ってました。



実家も無理なら甥っ子のお世話を断るだろうしね。



完全に・・というわけではないだろうけど、体調が良いのはいいことです。



息子の学年が学級閉鎖になりました・・・。新型かどうか分かりませんがインフルや

風邪で欠席者が多数出たとのこと。



息子の通う中学では別の学年も学年閉鎖中、息子は今のところピンピンしてるので

家でおとなしく試験勉強してもらいましょう。



同じ部門で働くパートさんの近くにある学校はなんと学校閉鎖なんだとか!



みなさんも気をつけてくださいね。

明日はパートがお休みです、廃油が溜まってきたので、明日は廃油石鹸を作ろうと思ってます。



私のお仕事はスーパーの開店前の商品出しです(2時間だから)、長時間の人は開店後も商品を

出したり、発注したりと働いています。



このお仕事、ダンボールから商品を出したりするので、気が付けば手や腕に小さな傷が・・・・・。



たいていはたいしたこと無い傷ばかりですが、たま~にお風呂で染みる傷が出来ることもあります。



今日も傷がたくさん出来ました・・・仕事を頑張った証かそれともただ不器用なだけか?




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この3連休は息子の学校公開日、町内のお祭り、結婚記念日と私の誕生日がありました。



結婚記念日で外食したので、私の誕生日は娘がケーキを焼いてくれました。



     

            怠け者から脱皮するぞ~!


周りが汚れているのは毎度のことです、今回はアイシングで飾りを作り時に粉砂糖を床に

こぼされました、しかも本人はこぼしたことに気が付いていなかった・・・・。



ちなみお皿にホールごと乗せて・・・ということはしません(笑)横着な母です・・・・・。



このまま切り分けておいしく頂きました、もちろん義父母にもおすそ分けしましたよん。



翌日は町内のお祭り、朝からなのでパートはお休みにしてもらいました。



娘は6年生なので今年が最後のお祭り、お獅子を持ったり、小さい子をおんぶや抱っこしてあげたりと

お姉さんらしくしていました。



母の予想通り、娘は今朝「腕が痛い」と言って登校しました。


       

            怠け者から脱皮するぞ~!-娘   


息子は学校公開日の代休で今日はお休み、でも来週から中間試験があるので、お友達との

遊びのお誘いを断り家でおとなしくしていました。



だからって熱心に勉強していたわけではない・・・、もうちょっと頑張ってくれよ~。

9月最後の土曜日に娘の小学校最後の運動会がありました。



例年通り、複数のお友達家族と協力して場所取り。



この場所取り、息子が保育園の時から同じお友達と行っていて、息子達が卒業し、

下の子がいる家族で続けていましたが、我が家も今年で最後に・・。


我が家が持参していた大きなシートの出番も今年が最後だわ~。



さて場所取りが終了し、プログラムの最初の方に6年生の徒競走があります、

年度によってはリレーの時もあるのですが、今年の6年は徒競走。



リレーは自分の子供じゃなくても盛り上がる競技、リレーが見たかったな・・・とも

思いましたが、娘が1番でゴールしたのでヨシとしましょう、よく頑張ったねo(^▽^)o



義父母は同じ市内のダンナの弟一家の運動会を見に途中退席、午後一番のプログラムの

グランドマーチに娘が金管で出るのでお昼は一緒に食べることになってます。



高学年の親子競技や6年と1年の合同競技など午前のプログラムは無事に終了~と

言いたいとこですが、予想以上に競技時間がかかり、お昼の時間が短くなり、なんと30分!

しかも金管の娘は準備のために食事の時間が15分しかありません。



大慌てで食事を済ませ金管の衣装に着替えた娘の写真をダンナが撮影、このときに

卒業アルバムの集合写真の撮影もありました。



この小学校では部活が始まるのが4年生の3学期から、なので運動会のグランドマーチに

出るのは5年と6年だけです。



昨年は金管の部員数が少なく、残念ながら音が少々寂しい演奏でした、今年は人数が増えて

遠くからでも迫力のある演奏が聞けました。



午後のプログラムには6年の組体操&ロックソーランがあります、毎年、この日のために

子供達は法被を手作りするんです。




            怠け者から脱皮するぞ~!-法被
    
            怠け者から脱皮するぞ~!-法被



今年のテーマは「海」だそうです、娘はこういう作業が大好きです。



演技終了後は大きな拍手をもらえて子供達はうれしかっただろうなぁ~。



この日は超がつくほどいい天気、ジーンズの上からでも日差しが痛い!最前列で

場所取りをした私たちは日傘をさすことが出来ないため、苦肉の策で、日傘を立てかけて、

足だけでも日差しをさえぎりました、これだけでもすごい効果がありましたよカサ



運動会終了後、真っ赤に日焼けした子供のためにアイスなどを購入する親がたくさんいました、

ハイ、我が家もその仲間です。



小学校のすぐ近くに私がパートに行っているスーパーがあり、そこでアイスや炭酸ジュース、

カップケーキなどを買いました、自分も食べたかったのでもちろん家族の分も購入。



運動会終了後の数日は「最後の運動会、終わったちゃったな・・・・。」と寂しさが残りました。

ペーパーを補充したら娘の制作意欲が再び!



てなわけで、せっかく作ったのでブログに載せてしまいましょう。




      怠け者から脱皮するぞ~!



      
      怠け者から脱皮するぞ~!

     

      
      怠け者から脱皮するぞ~!


      

     
      怠け者から脱皮するぞ~!

      

毎日、コツコツと作ってます。