当初の予定ではダンナが21日~23日まで仕事で、息子は土曜日が部活だろうから

家族が朝から全員いる20日の日曜日はパートの仕事はお休みにしていました。



しかし、息子の部活が土曜日から日曜日に変更になり、さらにお休みを貰っていた日曜日は

出勤するパートさんが少なく、仕方なく急遽仕事になりました。



これに娘はご不満の様子、朝、起きた時に私がいないのが少し寂しいようなのです・・・・、

今までは専業主婦でずっと家にいたからねぇ~(;^_^A



急にダンナの23日の仕事が休みになったこともあり、私も23日はお休みにしてもらいました、

出かける用事がなくても、家にいるだけで違うのかな・・・。



でも連休なのでどこかに連れて行こうかと思っていたら、娘が東急ハンズに行きたいというので

もともとパートがお休みになっていた21日に子供達と行って来ました、23日でも

良かったのですが、その日は娘のピアノがあるので長時間の外出は無理だったのです。



娘が欲しかったのはお菓子作りに使う道具や型、ハンズに着くなりキッチン用品売り場に直行!



息子が適当に商品を見ている間、娘は製菓用品の売り場をウロウロ・・・・・。

(その間、私はダンナにメールで「たくさん買うから」と事前報告)



お菓子用品の他に、子供達が欲しがっていたパズルや文具、そして娘がハマっている

ペーパークイリングの紙を買ってハンズでのお買い物は終了です。



ハンズが入っているデパートでは、「ズームイン!!SUPER全国うまいもの博」という催しを

やっていて、ズームインで紹介されたおいしいものがたくさん販売されていました。



ハンズでのお買い物の後に行ったのですが、もうすごい人で、全部のお店を見るのは

子供連れでは不可能!



せっかく来たので仕事しているダンナのお土産にスィーツを買いました、サクサクのワッフルと

アップルパイアップルパイ(もちろん私達の分も買いました)



選んだ基準はもちろんおいしそうなことと、ドライアイスが必要ない物(笑)、だって

いつ帰宅するか分からないんだもん。



お昼は別のビルでお寿司のサービスランチを食べました・・・ダンナ、ゴメンよ~

今朝は寝坊してダンナのお昼はレトルトのハヤシライスと蒸したキャベツ、手作りの冷凍の

ハンバーグなんだよ~(職場のダンナの個室には以前、我が家で使っていたレンジをおいてあるのです)



お寿司でお腹一杯になり、「この後どうする?」の質問に「MOZO(ワンダーシティ)」に

行きたいというリクエスト、帰りの電車で途中下車をして徒歩5分。



荷物は多いけど「よし、行こうか!」と決行!(こうなることは予測してたけどね)



で、MOZOに着いて最初に買ったのがコールドストーンのアイスアイス食後のデザートドキドキ

さすがに娘はお腹いっぱいになり少し残しましたが・・・・。



LUSHを覗いた後は、本屋さんへ、数冊の本を購入後、その後3時間くらいを

本屋さんの中にある、古本屋とゲームコーナで過ごした子供達・・・・。



娘は立ち読み、息子はお試しのゲーム・・・・・・、暇な私は本屋の中をウロウロしたり、

雑誌を立ち読みしたり・・・足が棒になりました。



そろそろ夕飯を作る時間なんだけど、「もうちょっと」という子供達・・・ダンナに「まだMOZOに

いる」とメールしたら「MOZOでメシ食っていけば?」の電話。



「パパは?」

「適当になんとかする、帰りに何か買っていってもいいし」



・・・・・・・・・・・・・・とりあえず、私達は外食決定、しかし、ダンナは帰りに何か買うならな~・・と

ダンナに電話して「こっちには来れないの?」と聞くと



「今からでも行けるよ。」の返事。



荷物も多いし、どうせ外食なら家族揃ってと思い、こっちに来てもらいバイキングレストランで

食事をしました。



その日一日、出費した金額もすごいですが、自分が摂取したカロリーもすごかった!

でも楽しかったから、まぁいっか!




仕事を始めてからほぼ日課になってしまったのが・・・お昼寝!Zzz

30分~1時間くらいは寝ますね。



今は朝の4時起きです、4時半でも間に合うけど、寝坊するときもあると思い

4時起きなのです。



目覚ましは、目覚まし時計+携帯の目覚まし機能を使ってます、何回か携帯で助けられたな~あ~あ



朝が早くなったので夜に早く寝たいところですが、ダンナと一緒にウォーキングをしているので

それが出来ないのです。



以前は12時就寝、5時起きの生活だったので、1時間早く起きる今は11時には寝たい、

しかし現実はウォーキングが終わって入浴をすませると、もう11時なのです。



そこからスキンケアとかすると・・・12時前にお布団に入れればラッキーという状態、

湯船に浸かりながらウトウトしちゃう時もあるので、そういう時は確実に12時過ぎの就寝。



スキンケアも手抜き状態ですよ~><;ちなみに朝も時間が勝負なので手抜きになりがちです。



夏休みが始まってから、実家から借りっぱなしのドラクエ8を娘とやっているのですが、ゲーム中に

ウトウトするくらい眠いです、キャラが戦闘中が一番眠い!



昨日は知らない間にソファで3時間も寝てました、コミックエッセイを読んでいたらいつの間にか・・です、

起きたら5時過ぎててビックリ!



仕事が休みの日でも5時起きは変わらないので、以前よりも増して、朝ゆっくり寝たい!と

思うようになりました。




スタバスタバに入りました。



コーヒーはミルクたっぷりじゃないと飲めないので、コーヒー以外のドリンクがあっても

今までスタバとは縁がなかったのです。


飲んだのは抹茶ティーラテ、美味しかったドキドキ



昨日は仕事が休み(休みを申請したら定休日でした)で用事で名古屋に行きました、

ダンナが有給を取ったので、用事が終わった後はお買い物。



昨日一日でいろいろ買いました、最終バーゲンでダンナの洋服とか、キッチン用品

お中元の解体品とか・・・・。



それにもかかわらず、エアロバイクを買うつもりのダンナ。



私は以前から欲しかったのですが、ダンナはルームランナーがあるから必要ないと

思っていたみたいでした。



そのダンナが買うつもりになったのはルームランナーの音。



結構な音がするんですよね・・・しかもスピードを早くすればするほど音がデカくなる!

あと使うのに電気が必要なのもオール電化の我が家では欠点です(昼間使うのに

躊躇する)



とりあえず安価のものを買うつもりですが、当たり外れがあるようなので通販じゃなく

直接お店に見に行く予定です。






選挙特番と24時間テレビどっち見る? ブログネタ:選挙特番と24時間テレビどっち見る? 参加中

私は24時間テレビを見る 派!

珍獣ハンターイモトが好きなんです!(彼女のブログも、もちろんチェック)

だから24時間の方を見ます、選挙結果は深夜のニュースか翌朝の新聞でチェックします。


選挙特集番組と24時間テレビどっち見る?
  • 選挙特番を見る
  • 24時間テレビを見る
  • 両方見ない
  • 何とか両方見る

気になる投票結果は!?


休みの日、何時に起きる? ブログネタ:休みの日、何時に起きる? 参加中

現在の家(オール電化)に住み始めてからは早起きです、5時か5時半には
起きてます。


たま~に寝坊して6時頃に起きることはありますが、電気代の安い時間にご飯を
炊いたり、コーヒーを淹れたり、アイロンをかけたり・・・・・。


でもたまにはゆっくり寝た~いと、いつも思ってます。



しかし、今月のシフトから土日も仕事入れてるので朝ゆっくり寝れることはないですね・・・。



ちなみにパートの時間は朝の8時~10時までです、今日は私の出勤の時間になっても
他の家族3人は寝てました・・・・。

今年の家族旅行はここに行って来ました。



             怠け者から脱皮するぞ~!


             
             怠け者から脱皮するぞ~!


ユニバーサルスタジオジャパン!



ここもずっと行きたかったんですが、ママ友が「子供が小さいとあんまり楽しめない」と

言っていたので、娘が大きくなるのを待ってました。



息子の部活は11日から17日まで休み、ダンナは10日から16日までの休み、しかし、

毎年12日はダンナの実家で法事があるので、旅行に行けるのはお盆の期間のみ!



高速もUSJも混むだろうな~と覚悟しておりました。



旅行前日はパート+ダンナの実家で法事+義父の喜寿のお祝いがあったので

荷作りのために寝るのが遅かった私は車中はほぼ寝てました。



行きは休憩時間を入れて5時間かかりました、一応、運転代わろうか?と言いましたが

お断りされましたわ~、ダンナお疲れ様。



今回は2泊3日で行ったので、いろんなアトラクションを楽しめました、一番待ったのは

スパイダーマンの約2時間かな?最初80分待ちだったのが点検作業でさらに遅れた、

さすがに足が疲れました・・・。



夜のパレードもちゃんと場所取りをして見ました、一応ブログ用に写真を撮りましたが

著作権とか大丈夫かな~と心配なので載せるのはやめときます。



アトラクションも楽しみですが、私は食べるのも楽しみにしてました、あまり甘いものは

食べませんでしたが、お持ち帰りしようかと思ったくらい気に入ったのがワッフル。


   


              怠け者から脱皮するぞ~!



これはマンゴーココナッツですが、これよりも気に入ったのがメープル!写真は忘れました、

あっという間に食べちゃたくらいおいしかったよ!



あとキャラメル味のポップコーンもおいしかったにこ



食事もたくさん食べましたが、園内を歩き回っていたせいか、体重、体脂肪とも変化なしでした。



パートを始めて減った体重はその後の食生活の乱れの結果、見事にリバウンド!トータルで

1キロ減っただけになりました・・・ガーン



旅行中、完全にリバウンドしなかっただけでも良しとしよう・・。



ちなみに来年もUSJに行くことになりました、来年も楽しく過ごしたいな~。



コンタクトを買いに行った日、子供達と東急ハンズに行って来ました、そこで実演していた

ペーパークイリングを娘が気に入り、お試しキッドをおこずかいでお買い上げ
            

             ペーパークイリング お試しキット
               
                    ¥924
                  Amazon.co.jp


娘はこういう細かい作業が好きみたいです、買った日から黙黙と作り続けてました。

        
          怠け者から脱皮するぞ~!



          怠け者から脱皮するぞ~!
   


ダンナの実家で法事の日も従兄弟達と作り、その日に作った作品がコチラとコチラ


   
           怠け者から脱皮するぞ~!      
    

           
           怠け者から脱皮するぞ~!



薔薇は10円玉を並べて撮れば良かったな~と後悔していたら、昨日娘が新しい作品を作り

自分で写真に撮りました、ちょっとボケた写真ですが、比較は出来ると思います。


         
           怠け者から脱皮するぞ~!


もうペーパーがなくなったので新しいのを買わなきゃ!





ディズニーオンアイスを見に行く当日、右目のコンタクトを失くしました。



1週間後にコンタクトを買いに行き、今度は眼鏡を失くしてしまったううっ...



眼鏡はプラスチックのケースに入れてカバンの中にしまったのに、家に着いたら

無くなってました・・・・なんで?



その日は子供達も連れて行き、コンタクトを買った後に地下街や東急ハンズをウロウロ、

おいしいケーキ屋さんでお茶をして、JRでダンナの職場近くに駅で待ち合わせ。



どこで落としたのか・・・・?



コンタクトがなくても眼鏡があれば不便ではない、しかし眼鏡がないと不便すぎる!



2日後に車で5分くらいの場所にあるヨン様のCMでおなじみの眼鏡市場へ、

初めて行きましたが、自分に合う度数のレンズが店舗にあったので1時間後には

新しい眼鏡を手に入れられました、セール中でいつもより安く買えたし良かった、良かった!



コンタクトに眼鏡、ついでに今月は乳がんと子宮頸がんの検診があったので医療関係に

かなりの出費をしました、失くさないように気をつけよ。



   
              怠け者から脱皮するぞ~!

2日の日曜日に念願だったディズニーオンアイスに行って来ましたミッキー



子供達が小さかった頃から「一度行ってみたい」とずっと思っていたのです、でも

出費が気になり躊躇してました。



見に行くきっかけは、ダンナの職場で補助金を出してくれるから!ラッキー



公演日は指定されますが、日曜日だし、息子の部活は休みだと思うので、即申し込み!

ついに念願かないました~、補助金ばんざ~い!!



アイスショーは初めてなので、防寒はどうすればいいのかな?とネットで検索、

寒かったという人もいれば暑かったという人もいるらしい・・・・どうやら座席の場所も

暑い寒いに関係してるらしい。



義弟のお嫁さんのお友達が行かれたそうで、最低でも薄手の上着はあったほうがいいらしい、

荷物にもなるし、薄手の上着だけは用意しました。



座席は(観客席から見て)ステージ左側のスタンド席、でも割りと前の方の席だったので

ステージ全体が良く見え、スケータの表情もギリギリ見える位置でした。



ショーは個々の派手な技とかは少ないです、でも大人数で滑るシーンは圧巻!

Mrインクレディブルはキャラクターのシーンの中で一番面白かったです。



毎年違う内容なので、また来年も見たいな~と思いますね、一部のプリンセスは出演してたけど

目立つ演出ではなかったのが残念。



さて、寒さ対策ですが、最初は寒くなく、むしろ快適でした、しかし時間の経過とともに

肌寒くなり、ショーの途中で周りの迷惑にならないように上着を羽織りました。



スタンド席で寒かったから、アリーナはもっと寒いんだろうな、上着を持っていって

正解でした。







土曜日に子供会でパン作りをしましたパン、子供会の会長さんの知り合いの方が講師でした。



時間の都合上、パン生地は講師の方が作ってくだっていたので、子供達と保護者は

ソーセージに生地を巻いたり、メロンパンの生地をパン生地にのせて二次発酵。



焼きあがったばかりのパンはとっても美味しかったですニコニコレシピをもらったので

家でもチャレンジしたいな。




行事の後は娘の希望でお友達を連れてインラインスケートへ。



しかし突然の大雨で滑れたのはほんのチョットだけ、それでも娘のお友達は

インラインスケートが久しぶりだったとかで、とても喜んでもらえました。



今度は天気のいい時に行こうね。