朝、食欲ある? ブログネタ:朝、食欲ある? 参加中


パートを始める前までは朝はきちんと食べてました、子供と一緒のときもあれば

子供達が登校したあとでゆっくり食べるときもありました。



今は・・・・多少パートのお仕事になれてきたせいか、少しは食べられるようになりましたが

2日前までは完全に朝食抜きでした、食欲がまったくない状態だったので・・・。



朝が憂鬱なくらいなので食欲があるわけがない、昼食も食べられないときも結構あったし・・。



体重のグラフを見ると、パートを始めてからグラフの数値が下降線です、ハハハ・・。(´д`lll)



もう少し慣れたら、朝食がちゃんと食べられるかもね。







夏、スキ? ブログネタ:夏、スキ? 参加中

子供の頃は好きだったけど、大人になった今は、メイクが汗で崩れやすくなるので
好きじゃないかも。


パート先は自宅から職場3階の事務所まで約5分なので通勤時間が少なくて
メイクがあまり崩れないから助かってます・・・・?


いや、仕事で汗かくときもあるから、助かってはいない・・・・・・かも。


夏は紫外線や汗による肌の乾燥とかあるし、庭の草むしりも大変だし、いいことよりも
面倒くさいことが増えるので、やっぱり好きじゃないわ~。

娘がお友達とお祭りに行くので浴衣を着たいと言う・・・・・しかもそれを言われたのが

昨日の夜!



着付けなんて無理だよ~ためしにやってみて無理だったらあきらめてねという約束で

現在、練習中です、ちなみにお祭りは明日です・・・。



自分が浴衣を着たことはあるけど、人に着せてもらってるからな~、実母に電話で聞いたり

以前買っておいた本とネットで着せ方を調べてやってます。



着せ方は分かったのですが、問題は娘の身体が細いということ、身長は私より数センチ低いだけなので

私の浴衣を着せるのですが・・・身体が細いことで苦戦中です(タオル巻いた方がいいのかしら?)



あと帯びの結び方も何度やってもイマイチ・・・・・・、今日は夜のウォーキングはパスして

着付けの練習です。

パートを始めて1週間で2キロ痩せました、リバウンドしてたのにね。



仕事はまだ慣れません、仕事も人間関係も難しいですね。



職場の人たちはいい人達ばかりなのですが、私が迷惑ばっかりかけているので

みなさんウンザリしてると思います、なんとなく態度で分かる、なので心が痛いです。



仕事時間が2時間なのでなかなか仕事が覚えられないし、職場の人に聞こうにも皆さん忙しそうで・・

いまだに人に言われていることをやっているだけです・・はい、分かっています、言い訳ですね・・。



自分からテキパキ動きたいけど、やろうとすると逆に迷惑になっているかも。



食欲もないし、家では何もしたくないし、すぐに辞める人もいるかもしれないけど、すぐに辞めたら

どこで働いても長続きしないと思って仕事に行っています。



朝が憂鬱です、でも頑張りたいと思います。




昨日から2時間だけパートに出てます、2時間だけですが精神面で

キツイ!



新しくオープンするお店なのですが、研修の日が決まったら連絡しますと

言われて、それっきり連絡がなかったんです!



「採用取り消されたかな?」と思い自分の方から連絡をしたら連絡ミスであることが

分かりました、他の人たちは研修を済ませ、すでにオープン前の店舗で働いていました。



他の人たちより出遅れてのスタートなので業界用語や自分が何をしていいのか

何も分からずで周りの人に迷惑かけっぱなしです。



すぐに辞めないように頑張ります・・・・ふぅ・・・。




先々週、2歳の誕生日を迎えた甥っ子、12日はみんなでお誕生日会をしましたクラッカー2



お義兄さんは去年の誕生日と同じく海外出張で不在・・・・今年はギリギリ間に合うかもという

話もあったみたいですが、残念ながら誕生日に間に合わず・・・・。



先週帰国しているのですが、もし新型インフルをもらっているとマズイので1週間は妻子に

会うのを我慢しているんです、だから誕生日会も不参加・・・参加したかっただろうな・・・。



電話では「○○ちゃん、○○ちゃん」と私の名前を読んでくれるのに、直接会うと私には

関心がない甥っ子、今回はダンナ、息子が遊んであげてました。



お昼寝の寝かしつけはダンナがしました、そのことを覚えていた甥っ子は昼寝から目を覚ますなり

布団から走ってきて「○○ちゃん、○○ちゃん!」とダンナを呼んでいました、しかしダンナは

買い物に出かけていて不在、その後は私が抱っこしてなだめましたよ、至福の時間だったなぁ~。



去年、すごい勢いで食べたケーキのスポンジ、今年は寝起きということもあり、ゆっくりペースでしたが

一人分のスポンジをペロリと完食、すごいね、キミは~。



とにかく口が達者な甥っ子、大人の会話で出てきた言葉をすぐに覚えちゃうので、気をつけないと

いけません、時折予想もしていない言葉を口にして面白いといえば面白いけどね。



そういえばお誕生日会で一番ショックな出来事がありましてね・・・・・じいちゃんとお風呂に

入った後は私が甥っ子のお世話をすることになっていたのです、しかし私の顔を見た途端、

甥っ子はお風呂のドアにしがみつき「イヤ~」と大泣き!



そこまで嫌がられるとは・・・・結局双子の姉とばあちゃんがお世話してました、あんまり泣くから

「○○くん(甥っ子)なんてイ~だ」とやったら泣き止んで私の肩をパシと叩き再び大泣き・・。



もう一度やってみたらまたも泣き止み肩をパシ、子供って面白い。



来年はお兄ちゃんになる甥っ子、双子の姉は「赤ちゃんと息子のお世話頼むね~」と

言っておりますが、甥っ子がお世話させてくれないんだもん、2人目には嫌がられないように

祈るばかりでございます。




       

昨日は娘の個人懇談会でした、先生の方からはお褒めの言葉をたくさん頂き、

娘も学校が楽しいと言っているので問題はなさそうです。



学校の廊下には先月の修学旅行の写真が展示してあり、欲しい写真を注文することに

なってます、娘が自分でチェックして注文用紙に記入済みですが、他の写真も見たいので

私もチェックしました。



写真は一番大きいサイズ(集合写真)で800円します、高いな~と思って見てましたが、

同じ集合写真でもいわゆるフツーの集合写真と、全員がピースしている笑顔の集合写真と

2種類あった。



親心としては両方欲しいけど、その集合写真の中サイズは700円、それを全部買うと5600円・・・

娘が記入した写真のみにしました・・・。



その他の小さい写真を合わせて合計4400円のお支払い、旅行に同行したカメラマンさん

商売上手だな~ぱちぱち




話は変わりますが、娘の担任は男性で若くて割りとイケメンです、しかし、おそらく根が相当まじめな

タイプだと思われます、保護者受けはいいと思いますが、一部の生徒にはウザイと思われて

いるようです(ママ友情報)服装もちょっとオヤジが入ってて顔がいいのにちょっとイタイ。



娘は新任として赴任した年と、今年、担任でお世話になっています、担任じゃなくても同学年の

クラスの担任だったり、息子が小学生当時、部活の担当でもありました。



その先生、先ほどの修学旅行の写真でも顔がまじめな表情ばかり、手がピースでも表情は・・・。



よく思い出してみたら、ニコニコした顔は見たことないかも・・・、去年の娘の担任はよく笑顔がでる

先生でした(男性)、授業参観でも生徒を褒める時は笑顔、キャンプの写真もすべて笑顔・・・。



どちらも娘にとってはいい先生ですが、生徒が笑顔で過ごす行事の時くらい笑った顔があっても

いいかな~と思いました。






娘の好物のひとつに「たらこたらこ」があります。



息子が野外キャンプで不在の夜、娘が好きな物をと思い夕飯にたらこスパを作りました、

久しぶりだったので娘は喜んで食べてくれました。



翌日の夕飯のメニューはハンバーグ、しかし娘から「たらこスパがいいな~ドキドキ」とのリクエスト、

心優しい(?)母はリクエストに答えて、いつもより多い1,5人前のたらこスパを作ってあげました。



夕飯前に空腹に我慢できずにお菓子を食べてしまったので、全部は食べれなかったけど

それでも娘にしては食べましたね~。



お菓子・・・・といえば最近の娘は帰宅するとお菓子を食べまくっていてちょっと心配です、

とにかくお腹がすいているらしいのです、給食はちゃんと食べているらしいんだけど・・。



ダンナには「お菓子ばっかり食べさせるな」と言われ少々ムカッとした私、私だってお菓子ばっかに

ならないようにお菓子の代わりにスープを飲ませたり(粉末のだけど)、チーズや食パンで少しでも

お菓子よりカロリーを少ないものでお腹が持つように努力はしてるんだけどねプンプン



最近は土日も家で仕事してるアナタにあれこれ言われたくないと思いました、家族のために

一生懸命働いてくれているのは分かるんですけどね。



息子が野外キャンプに出発する日も、息子が家にいる時間にトイレに起きたくせに「行ってらっしゃい」も

言わずに二度寝してるし・・・娘の就学旅行の時も寝てたしね~。



関係ないですが、今の家に住み始めてから私がよく思うことは「休日の朝にゆっくり寝たい」です、

それをよくダンナに言っているのですが、完全にシカト。



時折、ソファで寝たりしてます、朝起きた時にダンナがグーグー寝てるのを見ると

ムカツク&悲しくなる。



仕事が忙しいときはムカつかないけど、連休があったりテレビを見たりして夜更かしして朝遅くまで

寝ていられるとムカつきます、オール電化で電気代が安くなったのは良かったけど、一番電気代の

安い時間に家事をするように努力している私のことを忘れるな!



あら~いつの間にかダンナの愚痴になっちゃった、でも気持ちはちょっとスッキリ~、今日は

生理前の腰痛が今までに無くキツかったので、ダンナが起きて子供達の世話してくれました、

これには感謝!





明日はゴミの日、今日は曇りで夜からは雨の天気予報。



湿度もそんなに高くないし、庭の草むしりでもやっちゃおかな~と思って準備した途端

雨に降られた天気 雨



帰宅の遅い息子には傘を持って行ってねと言ったけど(ちゃんと持っていったかは?です)

娘には何も言わなかったな・・・帰宅時間に降ってるなら迎えに行こうかな~。

先週、修学旅行の代休日だった娘を連れて実家に行ってきました。



先々週、あれだけ遊び相手をしたにもかかわらず、甥っ子は「○○たん、○○たん」と

娘にベッタリ・・・・。



実家に行くなり、娘に駆け寄り、声をかけている私のことは完全に眼中になしガーン

リビングでも庭でも娘の姿が見えないと捜す・・・・・。



お~い、甥っ子よ、キミのおむつを交換しているのは私なんだぞ~ちょっとくらい

かまってくれてもいいんじゃない?たのむ