先々週、2歳の誕生日を迎えた甥っ子、12日はみんなでお誕生日会をしましたクラッカー2



お義兄さんは去年の誕生日と同じく海外出張で不在・・・・今年はギリギリ間に合うかもという

話もあったみたいですが、残念ながら誕生日に間に合わず・・・・。



先週帰国しているのですが、もし新型インフルをもらっているとマズイので1週間は妻子に

会うのを我慢しているんです、だから誕生日会も不参加・・・参加したかっただろうな・・・。



電話では「○○ちゃん、○○ちゃん」と私の名前を読んでくれるのに、直接会うと私には

関心がない甥っ子、今回はダンナ、息子が遊んであげてました。



お昼寝の寝かしつけはダンナがしました、そのことを覚えていた甥っ子は昼寝から目を覚ますなり

布団から走ってきて「○○ちゃん、○○ちゃん!」とダンナを呼んでいました、しかしダンナは

買い物に出かけていて不在、その後は私が抱っこしてなだめましたよ、至福の時間だったなぁ~。



去年、すごい勢いで食べたケーキのスポンジ、今年は寝起きということもあり、ゆっくりペースでしたが

一人分のスポンジをペロリと完食、すごいね、キミは~。



とにかく口が達者な甥っ子、大人の会話で出てきた言葉をすぐに覚えちゃうので、気をつけないと

いけません、時折予想もしていない言葉を口にして面白いといえば面白いけどね。



そういえばお誕生日会で一番ショックな出来事がありましてね・・・・・じいちゃんとお風呂に

入った後は私が甥っ子のお世話をすることになっていたのです、しかし私の顔を見た途端、

甥っ子はお風呂のドアにしがみつき「イヤ~」と大泣き!



そこまで嫌がられるとは・・・・結局双子の姉とばあちゃんがお世話してました、あんまり泣くから

「○○くん(甥っ子)なんてイ~だ」とやったら泣き止んで私の肩をパシと叩き再び大泣き・・。



もう一度やってみたらまたも泣き止み肩をパシ、子供って面白い。



来年はお兄ちゃんになる甥っ子、双子の姉は「赤ちゃんと息子のお世話頼むね~」と

言っておりますが、甥っ子がお世話させてくれないんだもん、2人目には嫌がられないように

祈るばかりでございます。