帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策 -29ページ目

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 青山学院高校の、2025年度帰国生入試の試験内容についてお伝えします。

帰国子女受験.comの齊藤です。

サレジアン国際世田谷中学インターナショナルAGの、2025年度帰国生入試第2回の合格発表が12月16日(月)にありました。

スカイプレッスン受講生、サレジアン国際世田谷中学インターナショナルAGに合格です!

担当は、九州大学工学部の池田先生です。



池田先生は、文系科目と理系科目のどちらも指導できます。

また、願書作成も得意です。

さらに、英語エッセイ指導や、高校編入試験対策など、幅広く対応できるんですよ。

さて今回は、青山学院高校の2025年度帰国子女枠入試の試験内容について、お伝えします。

2025年1月31日に行われた試験内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

1、適性検査(3教科で60分 マークシート方式)

・国語: 論説文の読解問題が10問、漢字が3問


※国語はすべて選択問題でした。

※文の一部がカタカナで書かれていて、そのカタカナを適切な漢字に直す問題が出題されました。

※中央大学杉並高校の帰国子女入試問題よりも少し難しく感じました。


・数学 18問

問1、計算問題

問2、一次方程式の文章問題: 速さの問題、何分後に追いつきますか?

問3、一次関数の問題: 座標にある三角形の面積を求める問題

問4、面積比を求める問題

問5、三平方の定理を使って求める問題: 紙の折り曲げの問題 

問6、確率の文章題

※中央大学杉並高校の帰国子女入試問題よりも難しく感じました。私的には一番大変でした。

・英語: 長文読解と語句整序 21問


・語句整序問題が3問、短い長文の読解問題が6問、長文読解問題が12問

※難易度は英検準2級~2級レベルだと思います。

2、現地校・インター校生用面接試験(15分程度 生徒3名)

A、グループ面接試験その1(10分程度 日本語と英語)


・自己紹介をしてください。

・「帰国子女は英語ができて良いね」と言われることがあると思いますが、このことについてどう思いますか?

・Who do you think is the person that had the most influence on you in the country where you lived abroad?(海外で住んでいた国で、あなたに最も影響を与えたと思う人物は誰ですか?)

・How have you changed and grown from living abroad?(海外生活を通して、あなたはどのように成長できましたか?)

※3人のグループで面接試験を受けますが、個々に回答していく形式

B、グループ面接試験その2(日本語 5分程度)

・相手に質問してください。そして、質問された人は答えてください。

※2024年度入試までのようにテーマが与えられてグループディスカッションする形式ではなく、自分達で質問を考えて直接相手に質問する形式でした。

※私が質問をして相手が質問に答えた後に、相手が質問をして私が質問に答えました。何を質問するかが重要だったのではないかと思います。

青山学院高校の2020年度~2022年度帰国子女枠入試では、新型コロナ感染拡大防止のため、グループディスカッションを中止していました。

しかし、2023年度帰国子女枠入試から復活して、2023年度~2024年度帰国子女枠入試でグループディスカッションが行われました。

そして、2025年度帰国子女枠入試ではグループディスカッションではなく、「グループ内のメンバーそれぞれが質問を考えて、それに対して答える」形式に変わりました。

「質問力」と「予想力」が必要ですよね。


青山学院高校を受験するみなさんは、面接対策もバッチリ行ってくださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、渋谷教育学園渋谷中学の2025年度帰国生英語型入試の英語ディスカッションで合格した生徒さんが心がけたこと、そして、ユニークな質問を思いつく方法について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月4日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。
● 成蹊小学校一般学級の、2025年度帰国子女枠小学5年4月編入試験に合格し、おめでとうございます!

帰国子女受験.comの齊藤です。

函館ラ・サール学園中学の帰国枠編入試験は、欠員がある限り、随時行われています。

函館ラ・サールは全国から生徒を受け入れています。


そのため、寮があります。

帰国枠編入試験の出願資格と試験内容です。

・出願資格: 中学校在学中の男子であること
・試験内容: 国数英(各50分 各100点満点)、個人面接試験


函館ラ・サールの帰国枠編入試験を受験するみなさん、頑張ってくださいね。^^

さて、3月1日(土)に、成蹊小学校一般学級の、2025年度帰国子女枠小学5年4月編入試験が行われました。

その試験結果が、3月4日に発表されたのですが、スカイプレッスン生が合格しました!

成蹊小学校一般学級4月編入 合格

・成蹊小学校一般学級 2名
・成蹊小学校国際学級 32名

スカイプレッスンでは、これまでに34名も、成蹊小学校に合格しているんですよ。^^


生徒さんのお母さんから、感想をいただきました。

齊藤先生、木瀬先生

成蹊小学校に合格しました!

一般学級の編入試験でしたが、チャレンジして良かったです!!!

小学4年から1年間日本の塾に通ってみて、子どもには中学受験の勉強がまったく
向いていないことが分かりました。

齊藤先生に相談して、決断をして、チャレンジしたのが正解でした。


これで、受験勉強から解放されます。

本当にありがとうございました!
無事に合格できたのは先生方のおかげです。

成蹊小学校では2種類の編集試験を行います。

・国際学級
・一般学級


欠員がある場合は、一般学級でも編入試験を行います。

一般学級編入試験で成蹊小学校に合格できたら、国際学級同様に、成蹊中学高校に内部進学できますよ。

こちらの生徒さんを合格に導いたのは、北海道大学獣医学部の木瀬先生です。



北海道大学獣医学部5年生、江戸川学園取手中学高校出身

彼女は茨城県の私立トップ校である、江戸川学園取手高校を卒業しています。

令和5年度、江戸川学園取手高校、現役生大学進学実績(卒業生412名)→ → サンデー毎日2023年7月2・9日合併号より

・東大 4名
・北海道大 3名
・筑波大 7名
・千葉大 7名

---
国立大合格者合計 58名


およそ7人に1人の割合で、国公立大学に現役で合格しています。

木瀬先生は、その江戸川学園取手に合格し、その後、北大獣医学部に合格しています。

木瀬先生の、2023年度、2024年度、2025年度の合格実績です。

・成蹊小学校一般学級

・大阪教育大学附属池田中学

・お茶の水女子大学附属中学

・サレジアン国際中学SG

・清泉女学院中学

・東京都市大学等々力中学

・東京都立立川国際中等教育学校

・芝浦工業大学附属高校

・早稲田渋谷シンガポール校オンライン入試

木瀬先生は理数系の科目、特に、数学の指導が上手です。

さらに、作文指導や面接指導も、とても上手なんですよ。^^

話が楽しく、場を盛り上げるのが得意なため、女子生徒から人気があります。

いつも一生懸命で、生徒さん思いの先生ですので、頼りにしているんですよ。^^

私たちの、帰国子女枠入試レッスンは、札幌と福岡に拠点を置いています。

ですから、北海道と九州で一番レベルの高い北海道大学と九州大学で、しかも理系学部の英語が得意な先生のみ、採用しているんですよ。

バッチリ研修を受けた先生方が、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するためのレッスンを行います。

生徒さん、それぞれに応じて、個別で対応いたします。

一緒にがんばって、帰国枠入試に合格しましょうね!

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、渋谷教育学園渋谷中学の2025年度帰国生英語型入試の英語ディスカッションで合格した生徒さんが心がけたこと、そして、ユニークな質問を思いつく方法について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月4日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。
● 帝京ロンドン学園高等部の、2025年度推薦入試のオンライン面接試験内容をお伝えします。

帰国子女受験.comの齊藤です。

青稜中学の、2025年度帰国生1月入試@東京の合格発表が1月7日(火)にありました。

スカイプレッスン受講生、青稜中学に合格です!

担当は、北海道大学医学部の松本先生です。



松本先生は、数学はもちろん、文系科目も教えられます。

オールマイティーに指導できます。

中学高校受験指導、高校生の定期テスト対策、編入試験対策など、多くの生徒さんを指導しているんですよ。

さて今回は、帝京ロンドン学園高等部の、2025年度推薦入試のオンライン面接試験内容をお伝えします。

2024年11月13日(水)~15日(金)に行われた試験内容です。

参考にしてみてくださいね。^^

帝京ロンドン学園高等部の2025年度推薦入試のオンライン面接試験内容

1、受験生面接試験(20分)


・自己PRをしてください。

・志望理由をお願いします。

・日本の学校で大変だったことは何ですか。また、それをどのように乗り越えましたか?具体的に教えてください。

・自分の性格で好きな点、好きではない点の両方を教えてください。

・中学生活で思い出に残っていることを教えてください。具体的に教えてください。

・高校生になって頑張りたいことを教えてください。また、それをどのように頑張っていこうと思いますか?具体的に教えてください。

・将来の夢や進路、なりたい職業はありますか?

・寮生活に不安はありますか?

・私が今から読む内容について自分の意見を述べてください。「イギリスも日本も物価高なので、食事代やガソリン代が高くなっています。このことは若者たちにどのような影響があると思いますか?」

・Please tell me your birthday. (あなたの誕生日を教えてください。)

・Please tell me your favorite and least favorite subjects. (得意な科目と苦手な科目を教えてください。)

・What sports have you been involved in in Japan? Also, how often did you participate? (日本では何のスポーツをしてきましたか?また、どのぐらいの頻度で取り組みましたか?)

・Can you tell me what you know about Britain? (イギリスに関して知っていることを教えてください。)

・Can you ask me two questions in English? (私に英語で質問を2つしてください。)

2、親子面接試験(15分)

※受験生面接試験終了後、保護者も入室する。


・志望理由をお願いします。(保護者)

・お子さんの良いところを教えてください。(保護者)

・子育てで大変だったことを教えてください。また、どのようにお子さんに関わって乗り越えられましたか?具体的に教えてください。(保護者)

・寮生活に不安はありませんか?(保護者)

・帝京ロンドン学園高等部に期待する事を教えてください。(受験生と保護者)

帝京ロンドン学園高等学部は、帝京大学の系属校です。

・帝京大学
・帝京平成大学
・帝京科学大学


ですから、上記の大学に内部推薦することができます。

また、大学指定校推薦枠を使って他大学に進学することもできるんですよ。

帝京ロンドン学園高等学部の入試についてご質問がある場合は、帰国子女受験.comまでご連絡くださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、渋谷教育学園渋谷中学の2025年度帰国生英語型入試の英語ディスカッションで合格した生徒さんが心がけたこと、そして、ユニークな質問を思いつく方法について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月4日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。
● 西大和学園中学の、2025年度英語重視型B@シンガポールに合格し、おめでとうございます!

帰国子女受験.comの齊藤です。

共立女子第二中学の帰国子女枠編入試験は、欠員がある限り、随時行われています。

共立女子第二中学は、共立女子大学の附属校です。

しかし、共立女子大学と他大学を併願することができるので、半数近くが他大学に進学できます。

まず、受験資格です。

・原則として保護者の海外勤務により、本人が継続して1年を超える期間海外に在留している者

次に、募集学年と試験科目です。

募集学年

・中学1年~2年

試験科目

・試験内容: 国数英(各50分 各100点満点)、面接試験(日本語 親子)

急な本帰国が決まった場合、随時対応してくれるのは助かりますよね。

共立女子第二中学の帰国枠編入試験の詳細は、学校に直接連絡をされると良いですよ。^^

さて、12月1日(日)に、西大和学園中学の、2025年度英語重視型B@シンガポールが行われました。

その試験結果が、12月4日に発表されたのですが、スカイプレッスン生が合格しました!

西大和学園中学@シンガポール 合格

・西大和学園中学 4名合格
・西大和学園高校 3名合格

スカイプレッスンでは、これまでに7名も、西大和学園中学高校に合格しているんですよ。^^


生徒さんのお母さんから、感想をいただきました。

齊藤先生、福島先生!

西大和学園から合格をいただきました!!!

先生方にご指導いただいて本当に良かったです。

専願にして、シンガポールで受験して、本当に、本当に良かったです。

西大和学園中学の帰国子女枠入試は、各会場で実施します。

・シンガポール会場
・本校会場
・札幌、東京、東海、岡山、広島、福岡、沖縄会場

シンガポール会場の帰国子女枠入試が、一番合格しやすいんですよ。^^


こちらの生徒さんを合格に導いたのは、北海道大学医学部の福島先生です。



北海道大学医学部6年生、甲陽学院高校出身

彼は兵庫県の私立トップ校群のひとつである、甲陽学院高校を卒業しています。

令和5年度、甲陽学院高校、現役大学進学実績(卒業生207名) サンデー毎日2023年7月2・9日合併号より

・東京大 29名
・京都大 33名
・大阪大 8名
---
国立大合格者合計 99名


およそ2人に1人の割合で、現役生が国公立大学に合格しているんですよ。

彼はその甲陽学院に合格し、そして北大医学部に合格しています。

福島先生の、2021年度、2022年度、2023年度、2024年度、2025年度の合格実績です。

・京都女子大学附属小学校

・京都女子大学附属小学校

・成蹊小学校国際学級

・桜美林中学

・大阪教育大学附属池田中学

・学習院中等科

・芝浦工業大学附属中学

・東京都市大学付属中学

・西大和学園中学

・箕面自由学園中学

・立教女学院中学

・岡山白陵高校

・関西学院千里国際高校

・国際基督教大学高校(ICU)書類選考

・成蹊高校

・東京都立竹早高校

・西大和学園高校

・兵庫県立姫路西高校

・早稲田渋谷シンガポール校

福島先生は理系です。

ですから理数科目の指導が得意なのですが、実は国語を教えるのも上手です。

特に現地校やインターに通う生徒さんから、国語の指導の評判が良いんですよ。

とても面倒見がよくて、熱心で、生徒さんを引っ張っていってくれます。

いつも明るく接していて、生徒さんからの人気が高いので、頼りにしているんですよ。^^

私たちの、帰国子女枠入試レッスンは、札幌と福岡に拠点を置いています。

ですから、北海道と九州で一番レベルの高い北海道大学と九州大学で、しかも理系学部の英語が得意な先生のみ、採用しているんですよ。

バッチリ研修を受けた先生方が、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するためのレッスンを行います。

生徒さん、それぞれに応じて、個別で対応いたします。

一緒にがんばって、帰国枠入試に合格しましょうね!

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、渋谷教育学園渋谷中学の2025年度帰国生英語型入試の英語ディスカッションで合格した生徒さんが心がけたこと、そして、ユニークな質問を思いつく方法について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月4日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。
● 青山学院横浜英和中学の、2025年度帰国生選抜第1回の面接試験内容をお伝えします。

帰国子女受験.comの齊藤です。

佼成学園中学の、2025年度帰国生入試第2回の合格発表が12月16日(月)にありました。

スカイプレッスン受講生、佼成学園中学に5名合格です!

担当は、北海道大学医学部の松本先生です。



松本先生は、数学はもちろん、文系科目も教えられます。

オールマイティーに指導できます。

中学高校受験指導、高校生の定期テスト対策、編入試験対策など、多くの生徒さんを指導しているんですよ。

さて今回は、青山学院横浜英和中学の、2025年度帰国生選抜第1回の面接試験内容をお伝えします。

2024年12月3日(火)に行われた試験内容です。

参考にしてみてくださいね。^^

青山学院横浜英和中学の2025年度帰国生選抜第1回の面接試験内容

1、英語面接試験(15~20分 50点満点)

大問1、短い文章の音読・質問


・英検2級のReadingパートの大問3のBぐらいの文章を音読した後、その内容に関して2つ質問されました。

※英検2級の長文と、先生が準備してくださった英語長文での対策がとても良かったです。

大問2、あるトピックについてのスピーチ


・英検2級の二次面接試験のNo.3の問題(賛成/反対で回答)にとても似ていました。

※英検準2級と2級の二次面接試験の質問を使って対策をしていたので、答えられました。

大問3、いろいろな質問への応答


・Tell me about the area where you lived abroad. ( 海外で住んでいた地域の様子について教えてください。)

・Tell me what you are good at. (得意なことを教えてください。)

・What do you want to be in the future? (将来は何になりたいですか?)

2、日本語面接試験(個人 10分程度)

・どのぐらい日本で英語を準備してから海外に行きましたか?

・インター校への入学に向けて、どのように英語を勉強しましたか?

・海外のインター校での勉強は大変でしたか?

・海外で通っていたインター校のカリキュラムを教えてください。

・特に印象に残っているインター校のイベントを教えてください。

青山学院横浜英和中学では、2025年度入試から帰国子女枠入試を2回行うことになりました。

英語面接試験の配点は50点もあります。

青山学院横浜英和中学の帰国生選抜第1回に向けて英語面接試験の対策記事を書いたのですが、役立ったようです。


青山学院横浜英和中学を受験するみなさんは、面接対策も頑張ってくださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、渋谷教育学園渋谷中学の2025年度帰国生英語型入試の英語ディスカッションで合格した生徒さんが心がけたこと、そして、ユニークな質問を思いつく方法について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月4日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。