捨てない暮らし
使用済み年賀ハガキを
リサイクルしました
市役所に設置されている
使用済み年賀ハガキの回収箱↓
手作り感。。カワイイ
我が家の
年賀ハガキの保管は
過去2年分
なので
令和2年分は処分します
これまでは紙に包んで
処分していましたが
市の取り組みがあると知り
リサイクルボックスへ持ち込み
紙に包むとはいえ
『捨てる』とき
チクッ
としてました ![]()
でも
『捨てない』モノの流れは
なんだか 清々しい〜
回収したハガキは
市内の紙パルプ工場でリサイクルされ
子どもたちの環境学習に役立てられるそうです![]()
『捨てる』って痛みを伴うもの
もし
ほかに必要としている人だったり
別のカタチで生まれ変わるなら
気持ち良く手放せますよね〜
最近
ユニクロ・GUさんの店頭にも
リサイクルボックスがありますよね ♻️
市役所で
もうひとつリサイクルボックス
見つけました
スマホや電子辞書
パソコンも回収してくれます
引き出しに
眠っているガラケーあるかも🙄
今年、友人を真似て
届いた年賀状に返事をすることにしたら
2枚減りました
増えた分はリサイクルして
保管分は増やさないようにしています
リサイクルやリユース先を
チェックして
モノの流れを作っておくと
『捨て』ずに済んで
気持ちもラクになりそうです〜 ![]()
あなたも
わたしも 大丈夫、大丈夫 🍀
〜 50代 暮らしを小さくする 〜










