ずっと不思議でした
同じ事が起きても愚痴を言う人、これはチャンスだ!と考える人
環境が変わって大丈夫かな・・と不安になる人、新しい出会いがあるかも!とワクワクする人
今の生活に不満がある人、満足している人
同じ状況でも人の気持ちは全然違う
どうやら人の気持ちや感情を決めているのは
目の前で起きている「現象」じゃなくて
その人の「心」が決めているようだ
ここ数年体と向き合ってきましたが、
体だけ整えても人は本当の幸せにはなれないんだと気づきました
体だけが単体であるのではなくて、
人間には心がある
体と心と両方を整えていかないと本当の幸せや満足感は得られない
子どものころから剣道と書道を習ってきました
どちらも「心・技・体」の世界です
どれが欠けてもダメだし、全部一緒に向上して初めてレベルアップすることができます
いえ、もしかしたらあらゆるスポーツや習い事に限らず、
誰かと接すること、生活すること、
生きることそのものが「心・技・体」なのかもしれない
人の幸せや充足感はどうやら体の健康だけじゃなくて
心もカギを握っているようだ
体は形があって目に見えるから整えやすい
でも心はどうやって整えればいい?
形のないもの
でも確かに「ある」もの
何よりも私自身の喜怒哀楽の激しい性格
嬉しいとき、感動したときはそれはもう魂がふるえるくらいぶわっと感情の波がおしよせてきて
涙が出るくらい嬉しい
それはいいけど
悲しいとき、くやしいときも人の倍くらい(人と比べられないですけどね)
落ち込む
子どものときは良いかもしれない、
でも大人になると感情をセーブするということが必要になる場面もありますよね(特に負の感情の場合)
荒波のようにザブンザブンと波打つ
私の感情を
もっと穏やかにできたらどんなにいいだろう!
その方法をずっと知りたかったので
ヨガ哲学、ブッダ、心理学、etc
自分なりに勉強していました
そしたら心のアプローチ法を教えてくださる方と出会いました
YOGINIとの出会いは本当に偶然で
レッスンする場所を探していたときに人の紹介で見つけたのですが
まさかこんな出会いがあるとは!
先日第1回目の講座「Brain Stretch(脳のストレッチ)」を受講
幅広い概要にワクワク
脳、言葉、感情、思考、ビジョン、セルフイメージ・・・
心へのアプローチ法をいろんな角度から学んでいけそうです!
そしてこれは老若男女、子ども大人問わずあらゆる人に役立つと思う
みんな自分の心と体は死ぬまで付き合っていかないといけない
どうせなら心地よい状態で付き合っていきたくないですか?
明日何が起こるか分からない、流動的な時代だけど
自分の心と体がゆるがなければきっと大丈夫なはず
これから学びの中で気づいたことを少しずつ書いていこうと思います
ーーーーーーーーーーーーーー
レッスンテーマ
【呼吸を深く!美背中を手に入れよう✨】
※美ママクラス、体メンテナンスクラスはお休み中です
※パーソナルは現在受付しておりません
Soleil HP 各クラス詳細はこちら↓
☆全てのお問い合わせ・お申込みはこちら ☞ こちらの申し込みフォームへ