私は通勤で、3つの電鉄会社を使って通勤しています。
① 京阪電鉄 ② JR西日本 ③ 阪神電鉄
写真は イコカ定期です。
左は 京阪電鉄で買いました。 右は、JRで買った物です。
在阪の私鉄は、3鉄道会社の定期券を発行してくれますが、JRは2社の定期しか発行してくれません。
今までは、京阪電鉄は「ピタパ」でそれ以外は、定期券を使っていましたが、今回から京阪も定期券にしました。
それはこれ!
電車が運行していない時、他の鉄道に振り替え輸送になるのですが、「京阪電鉄ピタパ」は元から対象外だったので(区間登録方法なので。阪急や阪神の様にピタパ定期券を発行していません)今回から定期券に変えました。
私はあまり京阪で振り替え輸送を利用する事はあまり有りませんが、最近京阪も含めてよく列車が止まっているのでとりあえず変えてみました。