ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~ -6ページ目

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

 

過ごしやすい季節に

なりましたねーニコニコ

 

 

絵本で笑顔のお手伝い

絵本セラピストりこちゃんですこんにちは

 

 

皆さんは

どんな5月を

お過ごしでしょうか?

 

 

私は

ゴールデンウィーク中は

絵本セラピスト協会での

講師力フォロー講座を

担当したり

 

 

2年ぶりに再開された

上野のブックフェアに

参加したり

 

 

書店で絵本紹介の

仕事をしたりと

充実の日々でしたひらめき

 

 

そして今日は

以前、美容整体を学んだ仲間で

ヨガ講師でもある

美と健康のスペシャリスト

松井則子さん、こと

のんちゃんとの

コラボ講座を開催しました✨

 

 

題して

「癒しの美活×絵本セラピー」

シリーズ化しての

2弾でしたチョキ

 

 

内側からも外側からも美しく

をテーマに掲げたこの企画

今回も

大好評をいただけました✨

 

 

前半は私が担当

絵本セラピーを通じて

心をほぐしてもらう

内側からのアプローチ

 

 

 

 

 

後半はのんちゃん担当

肩甲骨ほぐしを中心に

呼吸法、ヨガなど

外側からのアプローチを

教えてもらいました

 

 

 

 

 

 

終了後は

ココロもカラダも

ぽかぽかになりました

 

 

花花花

 

 

参加の方からの

嬉しい感想一部です目がハート

↓↓

 

・自分もまわりの人も

大切にしたいと

思いました

・優しく素直になれる

心地よい時間でした

・絵本って深いですね〜

などなどなど

 

 

 

今回の会場は

新宿区落合の人気カフェ

CozyStyle COFFEE

でしたので

 

 

 

終了後に

皆さんとランチタイム

 

 

 

 

 

 

ボリュームたっぷり

サラダランチ

美味しかったー音譜

 

 

皆さんの笑顔も

何よりのご褒美でしたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

*絵本セラピスト®りこちゃんのイベント&講座*

 

 

◇6/25(土)13:00~17:30

大人に絵本ひろめ隊®入門講座

@絵本セラピスト協会セミナールーム

(東京・浜町)

~なぜ大人にも絵本なのかを

楽しくお伝えいたします~

詳細&お申込みは

コチラ

 

 

◇7/30(土)15:00~17:00

りこ&よしこの絵本セラピー

@ブックハウスカフェ

(東京・神保町)

~2つの絵本セラピーを

1度に体験できるお得企画~

詳細とお申込みはコチラ

↓↓

 

 

 

 

 

     

 音譜絵本セラピスト協会HP音譜

  ~私も載せていただいています!見つけてね~

    ↓↓

              
     

 

 

 

 

ブックハウスカフェで開催の

まちライブラリーさん主催

「平和絵本イベント」に

参加しました走る人

 

 

 

絵本で笑顔のお手伝い

絵本セラピストりこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

絵本作家さん

出版社さん

図書館関係の方々

区議会議員さん

絵本ボランティアさん

神田古書店街を研究されている

大学院生など

さまざまな分野で

ご活躍の方々と

ご一緒することができましたニコニコ

 

 

 

持ち寄った絵本を

紹介しながら

それぞれが思う

「平和」について順に語る

という進行で

視野が広がる

学び多い時間となりましたキラキラ

 

 

 

初参加だった私は

進行内容が充分に把握

できていなかったこともあり

(言い訳コラー)

自分の発表時は

ドキドキ冷や汗ものでした。

(単に準備不足コラー)

 

 

煽りあせる

 

 

 

 

でも終えてしまうと

あとは気楽^^

 

皆さんの素敵な発表に

集中できて

感動したり

ニコニコしてみたり^^

(チャッカリりらっくす)

 

 

 

ところが!!

光栄なことに

会の終盤に

「りこちゃん、読んでー」と

突然のご指名があり

 

 

 

なんと!私だけ

絵本を通しで

読ませていただく

というチャンスを頂きましたアップ

 

 

 

 

 

再びドキドキ!

開催中にたまたま

NHKの72時間取材カメラが

入っていたこともあり

 

急に喉がカラカラになり煽り

最初の3ページくらいは

口内が砂漠状態になりましたが煽り

なんとか無事に

読みおえることが

できました

 

 

 

 

 

私が3冊持参した中から

読ませていただいた本はコチラ↓↓

 

 

 

 

他にはこのような本も

ご紹介されていました
(一部でスミマセン)↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり私は

自分の中にあるものを

語る、話す、説明する

より

絵本を読む

ことが

大好きで♡

 

 

 

絵本を読む自分らしさを取り戻せる

落ち着く幸せハート

 

なんだなーと

痛感しましたニコニコ

 

 

 

ってコラコラ!

 

曲がりなりにも

絵本セラピストとしても

講師としても

11年もたっているのに

いまだに

「話す」ことに

苦手意識があるって、、、、

いかがなものなんだい?

って感じですよねあせる

 

 

 

 

はい

すみません!!

がんばりまーす☆

 

Smile Clipart Art イラスト おじぎ Png - 工事 中 イラスト ...

 

 

 

 

 

貴重な場を

企画してくださった

まちライブラリー主宰の

橋爪さん、安井さん

いつもあたたかく

応援してくださる

ブックハウスカフェ店主の

義子さん

貴重なお話をしてくださった

ご参加の皆さん

 

キラキラありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
前回の記事
「ピーターラビット展!」の
続編です🐰
 
 
映画「ミス・ポター」で
絵本の中のピーターが
動き出すシーンを
何度もリピートしては
ニコニコしてしまう^^
絵本セラピストりこちゃんですこんにちはキラキラ
 

 

 

 

 

職場の

ブックハウスカフェでも

ピーターラビット本

作者ポターに関する本

いろいろ

取り揃えていますよベル

 

 

 

 

 
 
ところで
絵本に関する展覧会でも
その他の展覧会でも
お土産コーナーが
併設されていること
多いですよねプレゼント
 
 
作品を鑑賞した直後
感動の余韻に浸ったまま
関連グッズを目にしたら
思わず
財布のひもが
緩んでしまいがち
 
 
あれもこれも
欲しい〜〜飛び出すハート
手を伸ばしたくなりませんか?
 
 
私は
今回行った
ピーターラビット展でも
欲しい欲しい病に
なりましたニコニコ
 
 
それでも結局
迷ったあげく
職場にささやかな
お菓子と
自分に
記念ファイルのみで
おさえちゃいました昇天
 
 
ところがところが
思いがけないことに!
一緒に行った
Yちゃんが
別れ際に
 
 
「はい、りこちゃんにプレゼント
これ、Aちゃんと私と
3人でお揃いだよ」
って
お土産を渡して
くれたんですびっくりマーク
 
 
えーー😭
これさっき
かわいいなあ
と思ってたバッジだあーー
 
 
感激だわーキラキラ😭
 
 
私なんか
自分のことだけに
いっぱいいっぱいで無気力
友達にもプレゼント
の発想がなかった💦
 
 
Yちゃんの
優しさが
じわじわ
じわわ〜ん
 

 

この缶バッジですアップ

 
 
早速翌日から
ブックハウスカフェの
エプロンに
付けていますラブラブ
 
 
バッジを見るたび
笑顔になれる
お守りになってますラブラブ
 
 
Yちゃん
ありがとう!
大切にします天使
 
 

 

左胸にピーターとミッフィーを付けて

仕事してますキラキラ

ブックハウスカフェで見かけたら

お声がけくださいねー^^

 

 

 

 

 

 

 

 
↓↓
おすすめ映画ですキラキラ
私のツボは
ポターとピーターのやりとりと
ダンスシーンのあたり‥‥
キューンでしたニコニコ
 
 
 
 

 

出版120周年

「ピーターラビット展」に

行ってきましたー花







ピーターたちの魅力にメロメロな

絵本セラピストりこちゃんですこんにちは



絵本セラピスト仲間

よしりん、あいちんと

一緒だったので

楽しさ3倍‥ イエ、

3000倍でしたニコニコ



ハイ、説明しなくても

写真がじゅうぶんに

語ってますよね笑



一部OKのフォトスポットで

こんな真似や


あんな真似や


そんな真似まで無気力



‥‥とまあ

ピーターワールドに

入り込んできました飛び出すハート



ニコニコテヘ


ピーターファンは

世界中に

数えきれないほど

いると思いますが

私にとっても

長年のアイドルウサギ



実は10代の頃

人生初のバイト代を

ピーターラビット全集に

つぎこんだ

という記憶がありますから女の子

なかなかのファン歴なんです



ピーターに絵本を読んであげた(っぽい図笑



キューン









展覧会では

ピーターラビット誕生の

原点となる絵手紙から

日本語版絵本では

掲載されなかった原画まで

初公開されていました✨



絵本だけではなく

ピーターのぬいぐるみ特許、

ゲーム、ルームシューズなど

関連アイテムも

展示されていましたびっくりマーク

作者ビアトリクス・ポターの

監修で手がけられたとのこと

美しい女性であり

多才でやり手でも

あったのですねびっくりマーク



実は数日前に

作者について知りたくて

映画「ミス・ポター」を

観ました目



ポターの

自然や動物を愛する

温かい人柄や

想像以上に

波瀾万丈で情熱的な生き方に

触れることができて

感動したばかりだったので恋の矢



この展覧会で

ますます

ピーターラビットに

親近感をもって

鑑賞できました





「ピーターラビット展」

ぜひぜひ

おすすめですよー飛び出すハート



世田谷美術館にて

6/19まで


日時によっては

チケット情報を

チェックしてみてくださいねウサギ





ぽかぽか陽気に誘われて

昨年吉祥寺にオープンした

絵本と児童書の専門店

「緑のゆび」さんに

行ってまいりましたおねがい



絵本セラピストりこちゃんですこんにちは✨




ご覧のとおり

お店の佇まいそのものが

まるで絵本のような

愛らしさでラブ

店主おすすめの本が

ゆったりと美しく

並んでいました✨



店名は

フランス児童文学の名作

『みどりのゆび』が

由来だそうです

素敵ですよね飛び出すハート





店主は絵本出版社「こぐま社」の

社長だった吉井康文さん



なんとラッキーなことに

お店にいらっしゃり✨

なんとなんと

じきじきに

絵本を読んでくださった上

絵本選びの相談にも

のってくださいました照れ






感謝感激ラブ



絵本イベントも

続々と開催されるそうなので

またぜひぜひ

伺いたいです!



吉祥寺の絵本専門店

「緑のゆび」ホームページ↓↓




次回は

もっとゆっくりと

吉祥寺散策もしたいなー

井の頭公園にも

立ち寄りたいなー



通りの片隅には

春の花々たち

コスモス


かわいらしく

歓迎してくれました飛び出すハート








 
東京の桜は
満開だそうです桜
 

 

 

 

いかがお過ごしですか?
絵本セラピストりこちゃんですこんにちはキラキラ
 
 
ありがたいことに
もともと
2月3月は
絵本セラピー
絵本講座
コラボイベントなど
たくさん入っていたのですが
 
 
さらに
急なご依頼もいただけたりで
 
 
もーーう
心も脳も内臓までも笑
絵本でいっぱいでしたラブ
 
 
 
「よっ!売れっ子!!飛び出すハート
 
※誰も言ってくれないので
自分でちっちゃくつぶやいてみた笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
毎回
フルパワーで準備して
ご参加の皆さんの
豊かな感性に触れ
笑顔に触れ
感激飛び出すハートしていると…
 
 
即!ハイ!
浸っている場合じゃないでしょ~
ほらほら~次のプログラムでしょ~
といった
嬉しい悲鳴の日々でした
 
 
よっ!売れっ子飛び出すハート 
(しつこいイヒ
 
 
ねー汗
 
 
 
はっと気づけば
もう3月末日なのですね
 
 
きのうは
陽気に誘われ
毎年恒例の千鳥ヶ淵へ
行ってきました🌸桜
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
見事な美しさに
うっとりラブラブラブ
 
 
あっという間に
充電完了できましたよ~照れキラキラ
 
 
 
さてさて
今回のおすすめ絵本は…
……
 

 

升井 純子/文  小寺 卓矢/写真

アリス館
 

「わたしがさく日はわたしがきめる」

北国のさくらちゃんのお話
 
 

 

木葉井 悦子/作・絵

瑞雲舎

 

故・木葉井悦子さんの傑作絵本

待望の復刊!

 
 
 
小峰書店
 
私が勤める
ブックハウスカフェ大賞にも輝いた
人気作!
お花見でそっくりのワンちゃんに
会えたんですよー恋の矢
 
 
 
 
 
 
 
 

 

国内外で

何かと気になるニュースが

続いていますが……

春の日差しは

優しい時季ですね花



いかがお過ごしでしょうか

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

3月6日に

練馬区の春日町図書館の

催しにお招きいただき

絵本セラピーを担当しましたニコニコ

 

 

image

 

 

おかげさまで

募集後あっという間に

満席になったそうで

なんともありがたいことでしたキラキラ

 

 

実はもともと

1年前に開催予定だったのが

感染状況により

延期になってしまい

 

 

その間もずっと楽しみに

お待ちいただいた方も

いらっしゃったとのこと

大きな励みでしたラブ

 

 

image

 

 

企画してくださった

田村館長はじめ

さまざまな

ご対応をしてくださった

図書館職員の皆さんにも

感謝の気持ちでいっぱいですアップ

 

 

 

当日は

30代から80代までの

幅広い年齢層の方々に

ご参加いただき

絵本セラピーは初体験

という方ばかりだったことも

やり甲斐が増し

嬉しいことでしたキラキラ

 

 

感染対策のための

各席ごとのパーテイションの

設置がある中で

安心がありつつも

 

 

もしかしたら

皆さんの分かち合いに

距離感が生じて

差し支えないかな?などと

気になってはいたのですが

全く問題なく👍

 

 

 

皆さん絵本の世界に

グッと入り込んでくださり

ワークをするときも

お話が止まらなくなるほど

盛り上がっていましたアップ

 

 

image

 

 

よいひとときを

過ごしていただけたようで

良かった良かった〜ラブラブ

 

 

 

また

「大人の心に効く絵本」を

選書し

おすすめコーナーを

設けていたところ

 

 

終了後に

借りて帰る方が多く

あっという間に

棚が空に……目

 

 

image

 

皆さんの関心の高さに

驚くやら嬉しいやら

あらためて

大人の心にも響く

絵本の力を

強く感じましたキラキラ

 

 

 

 

 

合格   照れ   合格   照れ   合格 

 

ご参加の皆さんから

次のような声を

いただきました飛び出すハート

 

 

・心が癒される

とても素敵な時間でした

 

・絵本を通じて

自分の幸せについて

考えることができました

 

・読んでもらうことによって

絵本の世界に

一気に入り込めました

 

・日々の生活を

大切にしたいと思いました

 

・絵本からこんなにも

いろいろなことを

感じるものなのですね

 

・他の方との感じ方の違いが

興味深かったです

 

・とてもリラックスして

楽しめました

 

・初めての方とも

絵本を介して語り合える

素晴らしさ

 

・是非また開催してください

 

 

 

ラブわ~~~ラブ

ありがとうございます!!飛び出すハート

 

 

今回は全部で

7冊の絵本を

ご紹介したのですが

特に心に残る絵本は?と

伺ってみたところ

コチラの絵本が

特に人気でした恋の矢

 

ホイテーマ/文 チェレスチーノ・ピヤッチ/絵

おおつかゆうぞう/訳

福音館書店

 

 

 

 


 

ところで…

ちょっと裏話を耳

 

 

開催前に

一番遠いお席の方にも

見えやすいようにと

私の立ち位置を

再確認してみたところ

 

 

パーテイションで

かなり見えづらく

なってしまうことに

気づきびっくり

 

 

人一倍背の低い私なのであせる

急きょ対策したのが

コチラ 

↓↓

 

image

 

魔法のお立ち台です笑

 

 

 

これに乗って絵本を読むと

あら不思議爆  笑

 

image

 

ね??

身長2メートルに

早変わりでしょ?

 

 

裏工作?笑

成功しましたー爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんのイベント&講座**

 

 

◇3/25(金)18:30~20:00

りこ&よしこの絵本セラピー

@ブックハウスカフェ

(東京・神保町)

~2つの絵本セラピーを

1度に体験できるお得企画~

詳細&お申込みはコチラ

 

 

 

◇3/21(祝・月)13:00~17:30

大人に絵本ひろめ隊®入門講座

@絵本セラピスト協会セミナールーム

(東京・浜町)

~なぜ大人にも絵本なのかを

楽しくお伝えいたします~

詳細&お申込みは

ココをクリックしてください

 

 

 

 

 

     

 音譜絵本セラピスト協会HP音譜

    ~私も載せていただいています!見つけてね~

    ↓↓

              
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

染色家でアーティストの

柚木沙弥郎さんの企画展へ

行ってきました走る人

(東京•立川 

PLAY!museumにて

1/30終了)

 

 

いかがお過ごしでしょうか?

絵本セラピストりこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 



展覧会テーマは

「life・LIFE」
つまり
「暮らし」と「人生」


日々の暮らしを大切に
人生をいかに

豊かに生きるかを
問いかけられたように

感じましたひらめきひらめき電球


型染で布に模様を大胆に染めた

染色作品をはじめ

版画や絵画、立体造形、絵本原画

などなどなど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆったりとした会場に
数多くの作品が

生き生きと

並んでいました目

 


写真撮影OKという

大らかさは嬉しい限りで

 

 

 

 

 

 

 

(ガラスが反射してしまってスミマセン不安あせる

 

 


作品に囲まれていると
屋内なのに
まるで森林浴をしているような

心地よさを感じましたクローバー

 

 

image

 


100歳というご年齢で
現在も創作活動を
続けていらっしゃるとは!
ただただ

驚きと尊敬です!!

 

 

「心を形にすることが

自分の仕事だ
理解しようと思ったりせず
ゆっくりと見て、感じてほしい」

と柚木さん



表現の特徴は
「日々の生活を豊かに」
という思いから
暮らしに必要なものを
使いやすく

美しく作り出すこと
だそうですキラキラ

 

 

絵本に関しては

子どもたちが、親たちが、
繰り返し

手にとってもらえるように
という思いが

込められているとのこと

 

 

初めて絵本を

手掛けたのは
1994年72歳の時ビックリマーク
『魔法のことば』

 

 

エスキモーの人々に

伝わる一遍の詩をもとに

作られた絵本です

 

 

私自身
初めて読んだときから
心にじんわりと
染みわたるものがあり

 


読むたびに違う

“何か”を
投げかけられる絵本だと
感動した覚えがありますアップ

 

柚木 沙弥郎/絵 金関 寿夫/訳

福音館書店

 

 

 

今回を機に

限定復刊したそうです!

ずーっと待っていましたラブラブ目がハートラブラブ




その他にも
名作絵本がたくさん!!

 

 

image

 

 

 

山下 洋輔/文 柚木 沙弥郎/絵 

秦 好史郎/構成

福音館書店

 

 

 

まど・みちお/作 柚木 沙弥郎/絵

理論社


 

 

谷川 俊太郎/作 柚木 沙弥郎/絵 

福音館書店


 

 

どの作品も
色どり豊か!

鮮やか!
ダイナミック!

でありながら
柔らかく心を

包み込んでくれるような
あたたかさを感じますハート

 

 

image

は~~来れてよかった~~ニコニコラブラブ

 

 

 

 

 

 **絵本セラピスト®りこちゃんのイベント&講座**

 

 

◇2/11(土)13:30~16:30

癒しの美活×絵本セラピー

第一弾開催決定!!

@絵本セラピスト協会セミナールーム
(東京・浜町)

 

↓お申込み&詳細はこちら↓

 

 

◇3/25(金)18:30~20:00

りこ&よしこの絵本セラピー

@ブックハウスカフェ

(東京・神保町)

 

 

◇3/21(祝・月)13:00~17:30

大人に絵本ひろめ隊®入門講座

@絵本セラピスト協会セミナールーム

(東京・浜町)

 

 

 

 

      音譜絵本セラピスト協会HP音譜

    ~私も載せていただいています!見つけてね~

    ↓↓

              
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に仕事納めをして
ちょっと
ほっとしてますおねがい

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは✨

 

 


振り返れば
2011年11月に
絵本セラピスト認定を

いただいて丸10年


無我夢中で活動して

まいりました

 


おかげさまで
今月から11年目に
突入できました!
ありがとうございます✨


2021年も
社会状況を見て
絵本セラピーや講座が
開催中止になったことが
何回かありました汗


それでも
開催できたときは
ご覧の通り
たくさんの方が
参加してくださいました

本当にありがたいことです✨

 

 

 
 

師匠たっちゃんに
認定証をいただいた
感激の10年前を

忘れずに

 

 

 


今後も
絵本セラピスト活動を
積み重ねていきたい
と思っています
よろしくお願いいたします!


それにしても

認定修了試験の画像

……グラサン

 

 



危なっかしいというか
初々しかったというか
突っ込みどころ

満載だわ~てへぺろ

 

 

ちなみに

この日読んでいた絵本は

コチラです↓↓

 

 

 

なつかしい~照れ

 

 

 

年末年始は

久しぶりに手に取る

なつかしい絵本を

開いてみるのも

良いかもです

 

 

皆さん

良いお年をお迎えくださいね~アップ

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんのイベント&講座**

 

 

◇2/11(土)13:30~16:30

癒しの美活×絵本セラピー

第一弾開催決定!!

絵本セラピスト協会セミナールームにて
(東京・浜町)

 

↓お申込み&詳細はこちら↓

 

 

 

 

 

 音譜絵本セラピスト協会HP音譜

    ~私も載せていただいています!見つけてね~

     ↓↓

              
     

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ和田誠展キラキラ

行ってきました!!

 

 

 

 

イラストレーター

(絵本作品も多数!)

グラフィックデザイナー

装丁家

映画監督

エッセイスト

作曲家

アニメーション作家

アートディレクター

……

 

 

数えきれないほどの

顔をもつ

和田誠さんの

多彩な作品の数々

 

 

壮観びっくり

 圧倒されました!!!

 

 

一夜明けても

興奮冷めやらぬ

絵本セラピストりこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

入場するなり

いきなり

天井までびっしりの

似顔絵がお出迎えびっくり

 

 
 

 

和田誠さんの

幼少期から最晩年まで

年代順の作品が続きます…

 

 

小学1~2年生とは思えない
余白が生きたイラストキラキラ
顔の角度の妙ポーン
しかも達筆ポーン

 

 
 
煙草のハイライトも
実は当初和田さんの推しは
別の候補作だったらしい…
 
 
キマシタ~~💕
大人にも深く響く
大好きな絵本『あな』
 
 
絵本好きで

映画も好きな

私としては

も~うたまりません

 

 

またまた絵本キマシタ~~💕

『もりのくまとテディベア』

 

 

「へ~!これもそうだったの?」

「え~?こんなことまで?」

 

いちいち

叫ばずにはいられないほど

声を出さずにはいられないほど

驚きの連続でびっくりびっくり

 

 

絵本セラピスト仲間の

とんちゃんと一緒に

鑑賞できて良かった照れ照れ

 

 

じゃないと

ひとりでブツブツ

言いながらでは

完全に怪しいヒトに

なってましたからね笑い泣き笑い泣きhahaha

 

 

 
 
て、丁寧かつ几帳面なお仕事ポーン
 
こ、この配色センス大胆な構成お口あんぐりポーン
 
「週刊文春」の表紙…よ、40年間で2000枚もポーン
 
“和田文字” す、スタイリッシュポーン

 

 

は~…

偉業すぎて

これ以上

私の拙い文章では

とても表現できそうにないので

(ていうかポーンを並べただけやんか笑)

 

 

あとは

皆さん

とにかくとにかく

直接足を運んで

ご鑑賞してみて

くださいませませ

 

 

ちなみに
フラッシュと動画以外なら
すべて撮影OKという
ありがたーい展覧会でしたよ合格

 

 

とんちゃんと♪
鑑賞後には
お互いのために持ち寄った絵本を
読み合いっこしたのよん♪
 
 
とんちゃんのブログは
とっても詳しいレポを
書いてくれています!
 
 
こちらも大好きな絵本の原画と ラブラブ
『密林一きれいなひょうの話』
おすすめです
↓↓
 
 

 

おはなし/工藤 直子

え/和田 誠

瑞雲舎

 
 
 

 

作/谷川 俊太郎

絵/和田 誠

福音館書店

 

 

 

ちなみに

会場の目の前で

本やグッズを

購入できるコーナーも

ありましたよ~おねがい

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**

 

 

◇12/11(土)13:00~17:30

大人に絵本ひろめ隊入門講座@東京

絵本セラピスト協会セミナールームにて
(東京・浜町)

~なぜ大人にも絵本なのか~

 ↓↓

おかげさまで

増席

しました

残席わずかです!

 

お申込み&詳細は

コチラ

 

^^よろしくお願いいたします^^

 

 

 

 

   音譜絵本セラピスト協会HP音譜

    ~私も載せていただいています!見つけてね~

     ↓↓