染色家でアーティストの
柚木沙弥郎さんの企画展へ
行ってきました![]()
(東京•立川
PLAY!museumにて
1/30終了)
いかがお過ごしでしょうか![]()
絵本セラピストりこちゃんですこんにちは![]()
展覧会テーマは
「life・LIFE」
つまり
「暮らし」と「人生」
日々の暮らしを大切に
人生をいかに
豊かに生きるかを
問いかけられたように
感じました![]()
![]()
型染で布に模様を大胆に染めた
染色作品をはじめ
版画や絵画、立体造形、絵本原画
などなどなど…
ゆったりとした会場に
数多くの作品が
生き生きと
並んでいました![]()
写真撮影OKという
大らかさは嬉しい限りで
(ガラスが反射してしまってスミマセン![]()
)
作品に囲まれていると
屋内なのに
まるで森林浴をしているような
心地よさを感じました![]()
100歳というご年齢で
現在も創作活動を
続けていらっしゃるとは![]()
ただただ
驚きと尊敬です![]()
「心を形にすることが
自分の仕事だ
理解しようと思ったりせず
ゆっくりと見て、感じてほしい」
と柚木さん
表現の特徴は
「日々の生活を豊かに」
という思いから
暮らしに必要なものを
使いやすく
美しく作り出すこと
だそうです![]()
絵本に関しては
子どもたちが、親たちが、
繰り返し
手にとってもらえるように
という思いが
込められているとのこと
初めて絵本を
手掛けたのは
1994年72歳の時![]()
『魔法のことば』
エスキモーの人々に
伝わる一遍の詩をもとに
作られた絵本です
私自身
初めて読んだときから
心にじんわりと
染みわたるものがあり
読むたびに違う
“何か”を
投げかけられる絵本だと
感動した覚えがあります![]()
柚木 沙弥郎/絵 金関 寿夫/訳
福音館書店
今回を機に
限定復刊したそうです!
ずーっと待っていました![]()
![]()
![]()
その他にも
名作絵本がたくさん!!
山下 洋輔/文 柚木 沙弥郎/絵
秦 好史郎/構成
福音館書店
まど・みちお/作 柚木 沙弥郎/絵
理論社
谷川 俊太郎/作 柚木 沙弥郎/絵
福音館書店
どの作品も
色どり豊か!
鮮やか!
ダイナミック!
でありながら
柔らかく心を
包み込んでくれるような
あたたかさを感じます![]()
は~~来れてよかった~~![]()
![]()
**絵本セラピスト®りこちゃんのイベント&講座**
◇2/11(土)13:30~16:30
癒しの美活×絵本セラピー
第一弾開催決定!!
@絵本セラピスト協会セミナールーム
(東京・浜町)
↓お申込み&詳細はこちら↓

◇3/25(金)18:30~20:00
りこ&よしこの絵本セラピー
@ブックハウスカフェ
(東京・神保町)
◇3/21(祝・月)13:00~17:30
大人に絵本ひろめ隊®入門講座
@絵本セラピスト協会セミナールーム
(東京・浜町)
絵本セラピスト協会HP![]()
~私も載せていただいています!見つけてね~
↓↓












