仕事のモチベーションがとにかく上がらない。 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

「仕事のモチベーションがとにかく上がらない。

そんな時はどうしたらいいでしょうか?」


このような相談を受けることがあります。

仕事のモチベーションが上がらない。

私もこのような時もあります。

私が、このような時。やっていることは、

モチベーションが上がらない中でも、

できていることに注目する。

これを意識しています。

モチベーションが上がらない時というのは、

とかく、自分ができていないことや

まだやっていないこと。

などに注意がいきがちです。

このような時ほど、

すでにやっていること。

できていることに意識を向けた方がいいのです。

モチベーションが上がらないと言いつつも、

やっていることはあるはずです。

できたらそれを

一つ一つノートなどに書いてみるということもしています。

そのようにして

自分でできていることを目で確認するようにすると、


少しモチベーションが上がる

もしくは維持させる感じを感じられます。

私はそんな工夫をしています。





こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。

他にも読んで見たい方。

下記リンクから登録よろしくお願いいたします。

メルマガ登録はこちら