「一生懸命頑張っているのに、誰も認めてくれない!
こんなじゃやってられない。
そんな思いになることがあります。」
このような相談を受けることがあります。
リハビリ職というのは、
個人個人で動いているところも多いので、
自分のやっていることを
誰かに誉めてもらえたり、認められたり、
そのような機会が少ないこともあります。
私も上記のような思いになることもあります。
私はこのような思いになった時、
ならば、まずは自分から人のいいところを見つけて、認めたり労ったり、
そういうコミュニケーションをしてみよう!
と意識するようにしています。
自分がしてもらいたいことは、
まずは自分からやってみる。
そのようにしていると、だんだんと職場の雰囲気もよくなり、
最終的には自分も認めらる瞬間が来るのではないでしょうか?
遠回りなようですが、
私はこれをなるべく心がけています。
今日の話がみなさんにとって何かのヒントになれば嬉しいです。
こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。
他にも読んで見たい方。
下記リンクから登録よろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちら