「杉長さん怒らないんですか?と聞かれることがあります。」 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

よく後輩から

「杉長さん、怒らないんですか?!」

と聞かれることがあります。


先日もとある後輩の言動を聞いて、他の後輩が「あれを聞いて杉長さん怒らないんですか?」と聞かれました。


もしかしたら、後輩からみたら自分は随分寛容に見えることもあるかもしれません。

私は「腹が立ちそうな場面」こそ感情のままに動くのではなく、

その出来事に興味を持って接するように普段から心がけています。

「この人はなんでこんなことを言うんだろう?」

「この人はなんでこんな行動を取るのだろう?」

と純粋な興味を持って接するように心がけるのです。

私はこの対応は感情のままに怒ったりするよりも効果的だと思っています。


私は今まで怒りのままに行動して後悔することがたくさんあったので、今はそのような対応をしています。

この興味を持って接するというのは怒りを感じるより、よほど自分の価値観が広がる感覚がありオススメですよ。

読んでいただきありがとうございました。





こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。

他にも読んで見たい方。

下記リンクから登録よろしくお願いいたします。

メルマガ登録はこちら



☆次回セミナー情報!

平成29年12月17日(日)自分の自信を高めて目標を明確にするコミュニケーション術