前回のブログで、
「仕事にモチベーションって必要なんですか?」
という質問について考えてみました。
この質問に皆さんならどう答えますか?
「仕事にモチベーションは必要です。
だってモチベーションが低くなると、
職場の士気が下がるし、
退職する人も増えてしまいます。
退職する人が増えると、自分に仕事の皺寄せが来て大変になります。」
このような回答を考えた方もいるかもしれません。
しかし、このように考えた方は、少し注意が必要かもしれません。
それは、今の回答には、
「モチベーションが高まるとどうなるのか?」
「モチベーションが高くなるとどのような効果があるのか?」
という未来についての情報がないからです。
大切なことは、
モチベーションを高めるための効果的な方法は、
モチベーションが高まったとしたら、
どのような状態になるのか?
それについて想像することです。
今現実に起こっていないことについて、
想像するのです。
未来についての前向きな想像すること。
それこそが、モチベーションを高める一つの方法です。
仕事にモチベーションが必要かどうか?
それについて考えるより、
モチベーションが高まったとしたらどのような状態になるのか?
それについて十分に想像してみるのです。
そしてその上で、その状態を自分は手に入れたいのか?どうなのか?
それについて考えてみるのです。
そうすると自分にとっての答えが見つかるかと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました。
こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。
他にも読んで見たい方。
下記リンクから登録よろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちら