ケアマネさんとの情報交換に困っています。 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

「ケアマネさんとの連携。

ケアマネさんとの情報交換に困っています。」

このような相談を受けることがあります。

私も現場で働いていて、そのように思うことがあります。

ケアマネさんに利用者さんの状況を伝えたいんだけれども、

うまく伝わらない。

そのように思います。

ここでの難しさというのは、

「現場を実際に体験している人に

その現場を実際に体験してない人に伝える。」

この難しさだなと感じています。

このようなとき

私が工夫しているコツは

伝えるときに、

自分自身もまさにその体験を

今現在、体験しているかのように話す。

ということです。

いかに自分自身リアリティを感じながら、

その利用者さんについて話しができるか?

その感覚が大切だなと思っています。




こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。

他にも読んで見たい方。

下記リンクから登録よろしくお願いいたします。

メルマガ登録はこちら