「実習に行く前に実習地に電話をかけるのですが、
電話をかけるのが昔からとても苦手です。
実習前の電話のコツを教えてもらえないでしょうか?」
このような相談を実習前の学生さんから、たまにいただきます。
電話は相手の顔が見れないから苦手。
そう感じる方は多々いるかと思います。
確かに電話は相手の顔が見れないので、
相手の状況がわかりづらくコミュニケーションをとりづらいところもあるかと思いますが、
逆に、相手に見られらないからこその利点もあります。
それは、こちらでメモを見ながら話をしていても、
メモを取りながら話をしていても、
相手には気づかれないということです。
実習地への電話の際、
はじめから確認しておきたい事項が決まっているのであれば、
メモをしておき、それを見ながら電話で質問する。
それは多くの学生さんがやっているかと思います。
さらに言えば、
最初に、質問事項が何点か決まっているのであれば、
「実習前に電話にて確認しておきたいことが3点あるのですが、今お時間よろしいでしょうか?」
このように切り出して、電話を進めてみてはどうでしょうか?
始めから
「聞きたいことが3点あります。」と切り出されると、
相手に対して頭が整理されている印象を与えます。
きっと好印象をもたれることだと思います。
これから実習にいかれる方はぜひやってみてはいかがでしょうか?
こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。
他にも読んで見たい方。
下記リンクから登録よろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちら