初めて実習指導。 指導のコツ | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

「初めて実習指導をします。実習指導の時に気を付けることや、

指導のコツを教えてください。」

たまにこのような質問をいただくことがあります。

このような質問をもらったとき私は、

「まず、学生さんが云々以前に自分は実習指導を通して、

どんな風になりたのか?

どんなことを学びたいのか?

そういうことを少しイメージしてみるといいよ。」

とアドバイスしています。


学生の成長も大切ですが、

それ以前にまず自分は実習指導から、

何を得たいと思っているのか?

そのことについて自分の中で明確にしていると、

学生さんにとっても自分にとっても

有意義な実習ができるのではないかと思います。


こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。

他にも読んで見たい方。

下記リンクから登録よろしくお願いいたします。

メルマガ登録はこちら