仕事場にいくモチベーションが上がらなくて困ります。 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

「仕事場にいくモチベーションが上がらなくて困ります。

休み明けなど、『よしいくぞ!』っていう気持ちになれないのですが、

そんな時どうしたらいいですか?」

たまにこのような質問をいただきます。

確かに、お休みの次の日など、

職場にいくのが億劫なときもありますよね。

私はこのようなとき、

まず職場に行ってから行うTODOリストを作るようにしています。

通勤時間の間に、今日職場に行ってからやろうと思っていること、

紙に書くのです。

このときできるだけ簡単にできそうなことを

たくさん書くと良いかと思います。

書くだけで気が重くなってしまうような大きな仕事より、

あまりにも簡単にできそうな事を書くのです。

例えば、

「○○さんと△△の話をする。」

のようなものです。

誰々となんの話をするか?

これを考えておくのは、

私は非常に良いと考えています。

それを考えておくだけで、実際に現場にいったときの

コミュニケーションも弾みますし、

○○さんとこれについて話そう!

そう思うとモチベーションが高まったりします。

よかったらやってみてください。

こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。

他にも読んで見たい方。

下記リンクから登録よろしくお願いいたします。

メルマガ登録はこちら