以前妻に質問されました。
「休日にセミナーを開いたり、
セミナーに行ったりしているけど、
休日も仕事のために勉強して、楽しいの?
仕事のことばかりじゃない?」
こんな質問でした。
私はセミナーに出席したり、
勉強したりすることは、結構好きです。
学校の勉強はそれほどでもなかったですが、
社会人になってからは、
勉強することは楽しいなと感じます。
それはなぜかというと、
学ぶことで、仕事上の問題に対して、
「じゃあ、次はこうしてみよう!」
と前向きな心持ちになれるからです。
仕事の現場というのは、問題の山積みです。
問題ばかり見ていると、いつまでも片付かなくて、
途方にくれることがあります。
そんなとき、勉強をすることで、
新しい知識を手にいれたり、
新しい体験をすることで、
じゃあ、この問題の状況に対してどうしようか?
と前向きに考えていくことができるのです。
勉強は役に立って楽しいもの。
そういう考えを自分は世の中に広めたいなと思っていて、
自分のやっているセミナーも、そんなコンセプトで開いています。