臨床家としてレベルアップするコツは? | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

臨床家としてレベルアップするためのコツはなにか?

みなさんが、もしこの質問に答えるとしたら、

どんな風に答えますか?
 
 
 
 
私の考えでは、

いつも一日の終わりに、自分の臨床での行動を振り替えって、
 
今日、自分がうまくいったことはなんだろうかを考えること。
 
だと思います。
 
 
 
 
大切なことは、まず自分のうまくいったことを確認することだと思うのです。
 
 
人は案外これができません。
 
 
 
ついつい一人反省会になってしまい。

まだまだあれが自分はできない。

まだ、ここがうまくいかないし、

これもできてない。

と考えてしまうのです。
 
 
 
そうではなく、まず、

すでに上手くいっていることは何か?
 
 
これを探すのです。

すでに上手くいっていることを見つけることで、

では、そのことをさらに増やしていくにはどうしたいいのか?

を考えていきます。

それが、自分にとっての臨床家としてレベルアップするためのコツではないかなと思います。




☆セミナー情報
次回は平成27年3月27日(日)を予定しています!

☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!



メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG




2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!

メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!

また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。

無料にて配信しています!!


よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。


☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!  
それ以外のかたはこちら!!!