いろんな人と出会います。
それは、患者さんだけじゃなくて、
看護師さんとか、同僚のセラピストとか、ケアマネさんとか事務の人とか、
本当にいろんな人と出会い、いろんな人と仕事をしていきます。
いろんな人と仕事をしていると、
もちろん人ですので、
自分と相性のいいなと思える人と、
あまり合わないな、苦手だなと思える人が出てきます。
仕事なので、自分と会わないタイプの人ととも
一緒に働かなくてはならなりませんが、
どうしたらいいのでしょう?
興味深いことに
人は、苦手な人の顔と、好きな人の顔は思い出す位置が違います。
私はこの人の記憶の特徴をいかして、苦手な人でもなるべく普通に接するように心がけています。
これは本当に不思議なやり方です。
そして、とても使えます。
ここまで読んだ方はぜひやってみてほしいのですが、
自分にとって苦手だな。嫌だな。苦手だなと思う人を一人選んでみてください。
その人の顔を思い浮かべてみると、
その人は自分のどの辺りにいるようにイメージできますか?
目の前という人もいると思いますし、
右から左からなど。横にイメージできる人もいるでしょう。
すごく遠くの方にいるように見える人もいるし、
すごく近くにいるようにイメージする人もいます。
さて、次に自分の好きな人。一緒にいると楽しいとか嬉しいとか。
ポジティブなイメージを持てる人を選らんで、その人の顔を思い浮かべてみてください。
今度は、どの位置にイメージできますか?
多くの人が先ほど思い出した嫌な人とは、
違う場所にイメージしたのではないでしょうか?
このように、人は自分にとっていい記憶と、悪い記憶を、
違う知覚位置に整理して覚えているのです。
そして、次にその苦手な人、嫌な人のイメージを、
自分の好きな人をイメージした場所で、
見るようにイメージしてみてください。
その時自分の持っている嫌な感覚は、どうなりましたか?
よくなったという人もいるかと思いますし、
逆に悪くなったという人もいるかもしれません。
良くなったという人は、これはあなたにとって、
嫌な記憶を楽にするのに、使える方法になります。
嫌なことをついつい思い出してしまうとき、
その記憶を見ている位置を、
自分で意識して変えてみると良いのです。
悪いイメージを良いイメージを見ていたところで見てみる。
それだけで、ずいぶん嫌な感覚が楽になりますよ。
☆セミナー情報
次回は平成27年3月27日(日)を予定しています!
☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!
それ以外のかたはこちら!!!