実は就職した時から、知っている患者さんって、
何人かいる。
外来で、病棟で、いろんなところで出会って、
何かの縁があって、
今もたまにあったり、時々あったり、
そういう方々。
いろんな意味で患者さんも自分も10年経つと
人はどんな風に変化していくのか?
お互いに知っているわけで、
そういう関係性ってなんだか面白いなって思う。
同僚だって10年一緒に働く人はあまりいないのに、
患者さんだとたまにそういう何らかの縁がある人がいる。
そういう人とたちとたまに
昔話をしたりする。
「昔はこうだったね。」
「昔こんなことをやったね。」
「入院中はお世話になりました。」
いろんなことをお互いに思い出したりするんだけど、
自分でも忘れているようなことを患者さんが覚えていてくれたりして、
「あのときの杉長さんにとても元気付けられた。」
とか言われると自分自身がその言葉で本当に元気なる。
世の中本当にお互い様だなって思う瞬間です。
☆セミナー情報
今後のコミュニケーションセミナーの予定をお伝えいたします。
平成27年12月20日(日)
自分も相手もやる気が高まる教え方セミナー
~目標設定と伝える情報の単純化で伝わりやすくなる指導教育のコツ~
☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!
それ以外のかたはこちら!!!