「自問自答と人から質問されるのでは、全然違う。」
ここでは、人から質問されることの大切さを書きました。
私が、リハビリ職者向けにコミュニケーションのワークショップをするのはなぜかといいますと。。。
人に関わるリハビリの仕事をしているみなさんこそ、
まずは、自分自身のことについてよく知って欲しいという思いがあります。
セラピストにとって、
自分自身のことについてよくわかることで、
何が良いのか?
いろいろ、あるかとは思いますが、
私は、自分自身のことについてよくわかることで、
イライラすることが減りました。
なんで腹が立つのか?
何を大切にしているのか?
何が本当に嫌なのか?
そういうことについて、
よく人から問いかけられると、
だんだん自分が本当にしたいこと。
自分が本当に問題と捉えていることがわかってきます。
自分の本当の問題に気づくと、
感情的にイライラすることはなくなります。
その問題にどう対処するか?
と意識がきりかわるのです。
コミュニケーションを磨くと、
このような探求ができるようになります。
☆ セミナー情報
□ 次回セミナーは平成27年8月2日(日)
やる気を高めるリハビリ職のためのプレゼンテーションセミナー
患者さんや他スタッフにうまく自分の考えを伝えたいあなたのためのプレゼン講座

☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!
それ以外のかたはこちら!!!