困ったときこそ理想を描く | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

患者さんが、リハビリに積極的になってくれない。。
。。

このような悩み。

セラピストの皆さんのなかには、

感じている人もいるのではないでしょうか?



私もそうでした。



このような悩みをもっていると、

毎日リハビリの時間に、

まるで時間を潰すかのようにリハを行って、

「私、こんなことやってて、

リハビリと称していいのだろうか?」

こんな風に自己嫌悪になったりする。

このような悩みをもっている方もいらっしゃるかもしれません。



さて、患者さんのやる気がない。


あなたが、もしこのような悩みをお持ちなのであれば、
まずは、

「私はどんなリハビリをしたいのだろう?」

この質問を何度も何度も、

自分自身にしてみることをお薦めします。

自分自身の理想を明確にするのです。





私はどんなリハビリをしたいのか?

と自分自身の理想を探すことと、

私はこんなリハビリでいいのだろうか?

と自分自身をジャッジ(価値判断)することは、

大きく違いがあります。


ジャッジすることは、

前にに進むことはできませんが、

理想を描くことは、

じゃあこうしたらいいのではないか?

と、

次に繋がる行動が思い付くのです。



困ったときこそ、理想を描くと、

そこに活路が見つかります。


☆ セミナー情報
□ 次回セミナーは平成27年4月19日(日)!
誉めてやる気を膨らませるPTOTSTのためのコミュニケーションセミナー  

~患者さん・スタッフ・自分自身に使えるいいところを見つけてやる気を引き出す方法~

☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!


メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG




2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!

メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!

また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。

無料にて配信しています!!


よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。


☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!  
それ以外のかたはこちら!!!