今日ご紹介するのは、
【ポジティブな例外探し】というものです。
どのように使うのか?
具体例を説明します。
職場において、
「この職場は雰囲気が悪い。」
「この職場は、嫌な人ばかりだ。」
そんな風に思っている人はいませんか?
こんな状況で、少しでもポジティブ思考になって状況に対して前向きに取り組んでいきたいなら、
ここで、
ポジティブな例外探しが役に立ちます。
どのようにするかというと、
「そうはいっても、
この職場で、少しでも雰囲気のいい人。
ほんのちょっとでもポジティブな人はいないだろうか?」
そのように考えてみるのです。
どんな悪い状況であっても、
必ずどこかにポジティブな例外があります。
それを探すというやり方です。
ネガティブな要素をたくさん探して、それを無くそうとするのではなく、
ネガティブの中にも必ずあるポジティブな例外を探す。
そんなやり方です。
みなさんも日常の中で何か思い当たることがありましたら、ぜひやってみてください。
☆ セミナー情報
□ 次回セミナーは平成27年4月19日(日)!
誉めてやる気を膨らませるPTOTSTのためのコミュニケーションセミナー
~患者さん・スタッフ・自分自身に使えるいいところを見つけてやる気を引き出す方法~
メルマガ読者様限定で当日使う資料を公開しています。
これを機にメルマガ登録してぜひご覧ください。
↓
☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!
それ以外のかたはこちら!!!