読者の方から、
「もう少し教えてください」
などの反響があって嬉しいです。
サブモダリティの考え方ってNLPの考え方のなかでも、
他の心理療法などと比べてもオリジナリティのある考えだなと
私個人としては感じています。
人が無意識的に見たり聞いたり感じたりしているもの。
その事に注目して、それを変化させようとすることで、
自分の思い込みが変わったり、
自分の嫌な感覚が軽くなったりするなんて、
本当に不思議なことだなと思います。
サブモダリティの事はもう少し自分なりに、現場で研究して、
もっと分かりやすく伝えられるようになりたいなって思っています。
そんな今日この頃です。
☆メルマガ情報

メルマガを配信しております
2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。