NLPハンドブック L・マイケルホール
こちらの本はNLPを学んでいない人には少し難しいかもしれません。
内容量が多く、たくさんの事が書いてあります。
NLPの様々なワークを77つ紹介しています。
NLPの理論的な説明もたくさん書いてあるのですが、
ページの多くをNLPのたくさんあるワークのやり方の解説&スキルシートとなっており、
NLPというのは、理屈や理論以上にまずワークを体験してみること。
これこそが醍醐味なのだなと感じた1冊です。
NLPの本を読むときは、読んで頭で理解するだけでなく、
本に書いてあるワークを実際にやってみて、その感覚を感じてみる。
そこから気づくことを楽しんでみる。
そういう読み方が良いなと思った本でした。
自分がやったことのないワークもたくさんあり興味深かったです。
「ゴディバチョコレートを使う」という自分にとって強烈な衝動を感じる事を、
自分がやりたいと思っている行動に、使うというワークがあるのですのが、
これを本を読みながらやってみたら非常に面白かったです。
☆メルマガ情報

メルマガを配信しております
2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。