ボンヤリとしたやる気も大事にしたい | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

私は、中学、高校、大学と剣道部だった。

これだけ剣道をやっていると、よっぽど剣道に熱かったのか?と思われるけど、そうでもない。



進学校だったこともあり、中学高校の剣道は週4回だったし、大学は、週2回だった。


中学高校の頃の部活動っていうのは、毎日とかやる人って結構多いみたいだけど、

多分そんなにやってたら、長続きしなかったと思う。


そんなに剣道が好きなわけでもなかったけど、
他に好きなスポーツもなかったので、なんとなくずるずる続けていた。


なんとなく続けている事にはきっと何か縁があるのだと思う。


就職してからもちょくちょくやっていたのだけれど、

引越しをきっかけに、やらなくなってしまった。


やらなくなると、

やらないとだめーっていうほど、強く思うわけでもないけど、
そろそろ再開したいなあと、ボンヤリ思う感覚。



何かをやりたいと、やる気になる時、


激しくやりたい!やりたい!と思う気持ちも大事だけど、

なんとなくやりたいな~

また再開したいなあと、ボンヤリやる気を感じる気持ち。

こういうのも大事にしたいなと思う。



モチベーションっていろんなモチベーションがあるんだけど、
自分の中にある。こういう小さな、ボンヤリとしたモチベーションのスイッチも入れられるように、
今年はチャレンジしたいと思う。


photo:01

今日の晩御飯は、オカズたくさん用意できました!
鶏肉の料理は妻が作ってくれましたを
私は餃子を焼きました。

☆セミナー情報
平成26年3月21日金祝日 やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー

☆メルマガ情報



メルマガ配信しています!!!


メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。


リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG




2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!

メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!

また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。

無料にて配信しています!!



よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。