まず自分はなにができるか? | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

職場の文句を言うのは簡単。

でもその職場を自分自身も作っているその構成要素の一部なのだということを忘れてはいけないと思います。



暗い職場だなあ~と思っても、
私一人が気持ちを切り替えて、
笑い声の飛び交う明るい職場にすると、
意図を持って、人に働き続けていたら、
職場の雰囲気がいつの間にか変わった!

そういうことだってあるものです。


自分は今の職場で、そんなことを何度も体験しました。


だからこそ、嫌なときこそ、


人のせいにしたり、
周りのせいのするんじゃなくて、

まず自分はなにができるか?

そこに意識を向けるって大事だなって思います。



家の近くに素敵なカフェを発見し、美味しいパスタを食べました。

ふらっと散歩していると思わぬ収穫があるものです。

☆セミナー情報


12月1日開催!やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー
やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー.JPG


☆メルマガ情報

メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。
リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!

よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。



認知症のある方への作業療法 中央法規出版より本を書いています。(共著)