臨床実習でうまくいかなかった私だからこそ伝えたいこと | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

私は原点は、臨床実習だなってよく思います。

身体障害領域の実習では、失語症の若い患者さんを担当して、全然人間関係がうまくいかず、実習不合格になって留年していますし、

精神科の臨床実習では、長年入院している統合失調症の患者さんを担当して、
これまた関係作りがうまくいかず、
たった3日間で指導者の先生から、「あの人にはもう関わらなくていいから、別の人にしましょう」と中断しています。


人と人との関係に苦労した自分だからこそ、

伝えられる話があるんじゃないのかな?

と思い、12月1日の「やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー」を
行いたいと思います!





認知症のある方への作業療法 中央法規出版より本を書いています。(共著)



☆セミナー情報


12月1日開催!やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー
やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー.JPG






☆メルマガ情報





メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。
リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG


2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!

よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。