今日は離床研究会の勉強会に行ってきました。
講師は離床研究会代表の曷川元先生でした。
いろいろと呼吸介助について教えていただきました。
基本的には大切な事として、離床と体位変換が大事だというお話しで、さすが離床研究会って感じでした。
以前離床研究会の摂食嚥下の勉強会に出たときも、結論としては、離床が大事だっていうまとめ方だったので、
その時と一緒だなと思いました。
今回は実技演習も多く、背臥位や側臥位、座位での呼吸介助法について教えてもらいました。
今回とにかく勉強になったのは講師の曷川先生の話しがとにかくわかりやすくて、面白いっていう事です。
私は久しぶりにこんなに話の上手な人をみたなと思いました。
また話を聴いてみたい。そう思わせる講義でした。
曷川先生すごいです!