今日はコーチング。 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

癒やしの言葉研究家@NLPを使う作業療法士杉長彬のブログ-121001_1306~01.jpg

今日は月に1回のコーチングを受けていました。



やはり月に1回くらい。誰かにじっくり話を聴いてもらうという体験は良いものです。


今日は来年の自分の目標について話しました。

話をしている中で「ところで3~4年後はどうなっていると思いますか?」と聞かれたのですが、これが自分にとっては枠を広がった面白い質問でした。



自分は未来を考えた時、1年後くらいしか考えていなかったのですが、
3~4年後はどうかと聞かれた時に今までまったくなかった発想が出てきたのです。


こういうのは、人に聞かれるからこそ新たな発想が出てくるものだなと改めて思いました。


やはりコミュニケーションっていうのは重要ですね。



一人で考えこんでいるだけでは出てこない、発想が出てくるものです。


そんな所にコーチングの面白さを感じた今回のセッションでした。

また来月が楽しみです。