怒りのコントロール | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

最近職場で働いていて思うこと。

「怒り」という感情は、隠されてはいるけれど、ちょくちょく出てくるものだなと思います。


怒りの感情が上司から部下に伝わると、
その部下からまたさらにその部下に怒りの感情が伝わっていくような事があって、

どこかで誰かが自分の怒りをコントロールして鎮めるという事しないと、

どんどん職場内で負の循環が続いてしまうなと思います。



怒りのコントロールっていうのは、より良いの職場環境を作っていく上で非常に大切なものだなと思います。


しかし逆に怒りというのを無理に静めたりしようとすると、
腰痛や肌荒れ、アレルギーなど身体症状や、
アルコール、タバコ、過食などの行動が出る場合もありますし、
なかなか難しいものです。

私はタバコはすいませんが、、、




怒りのコントロール法っていうのをもっと多くの人が身につければもっと良い医療が出来るのではないかと、最近は真剣に考えていたりします。





‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

これから行うセミナーのお知らせです。


平成24年9月16日~17日
もっともっと伝え上手になるコミュニケーション術 リハ職のためのNLP入門講座



http://ameblo.jp/nlp-ot/entry-11270477677.html


コラボセミナー「セラピストのための心の軸作り/治療家生命を格段に向上させたい」を行います!

http://ameblo.jp/nlp-ot/entry-11320989034.html









療法士のための自分軸コンサルティング

個別コンサルティング事業も行っています。

HPにてメルマガ配信しています

http://www.rihacommu.jp/