9/16~17「もっともっと伝え上手になるコミュニケーション術 リハ職のためのNLP入門講座」 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

リハビリ職者に必要な「人に伝えるコミュニケーション術」を2日間のセミナーで身につけていきます。
あなたのコミュニケーションが人にもっと伝わるようになると、
患者さんがもっとリハビリに積極的になります。
そして、他職種とももっとスムーズに連携がとれるようになります。
これを気にあなたのコミュニケーションを一度見直し見ませんか??
今回のセミナーでは人が何となく使っているコミュニケーションをNLPの観点からもう一度見直し、
あなたのコミュニケーション能力をブラッシュアップさせます!


内容
☆人にうまく伝えるためのNLP理論とは
☆人に上手く伝えるための話の聞き方 伝え方 言葉の使い方
☆ 「VAKモデル」「LABプロファイル」「メタモデル」などのNLPの考え方を紹介しながら、人に伝わりやすいコミュニケーション術を2日間で体得してただきます。


日時:平成24年9月16日(日)17日(祝) 
両日とも 10:00~16:30
場所:越谷サンシティホール 
16日第3会議室 17日第1会議室
受講料:15,000円 (2日合わせて)
対象:PT・OT・ST(左記以外でも参加可)
定員:12名
主催:リハビリコミュニケーション研究所   http://www.rihacommu.jp/



お申し込みはこちら



癒やしの言葉研究家@NLPを使う作業療法士杉長彬のブログ