患者さんに「退院したら何をしたいですか?」
とか、
「あなたのしたい事。望みは何ですか?」
など、質問すると、
「私はのんびりしたいです」との答えられ事は多々あります。
そういう時、
ついつい「のんびりしたいのか~
ここから特に何の活動に導けないなあ」なんて考えてしまいそうになりますが、
その前にこの方にとっての「“のんびりした生活”ってなんだろう?」っていう所に関心向けたいなって思います。
こちらの都合で、何か活動やプログラムをあてはめようとするのではなく、
目の前の人が本当に何を望んでいるのか。
その事に意識を向ける関わりができたらいいなと思う今日この頃です。