んにちは!
 
愛知県豊田市で足専門ケアさせていただいてます
 
フットケアトレーナー
&足指エクササイズインストラクター
&インソールマイスター
そして日本陸連ジュニアコーチ
の喜多栄る(きたえーる)梅村です

GWが終わったと思ったら、あっという間に5月も下旬です

去年から小学生のトレーニングレッスンをする機会が増えています

いろんな方にご協力いただき感謝しております

つい最近、新聞で
運動会に出たくない子供が増えているという記事を目にしました

運動の得意な子はいいが、そうでない子は負けたり格好悪い姿を見られるのが嫌だと思っているようです

こういう背景から
最近の運動会は順位を決めなかったり、組体操のようなケガのリスクが高い種目はしないという学校が少なくないようです

順位を決める、少々危険な種目も当たり前のように行われていた時代に生きてきた私としては寂しさを感じます

時代の流れと言われればそれまでですが、私はこういうところから心身を鍛えていくのではないのかな、という考えです

しかし、私が子どもたちにレッスンする際、

「誰々を超える、の前に、今の自分を超えよう!」

と伝えています

勝ちたいと思う存在がいても、簡単に勝てるのであれば達成感は小さいものになります

また、あまりにも自分との差が大きければ、頑張っても頑張っても近づかず挫折してしまう恐れがあります

まずは自分の現在地を知り、それをどこまで引き上げるかを考えてトレーニングをしていくことが大事です

勝ちたいという気持ちを持つなとは言いません

それはそれで自分のモチベーションを保つものであれば良いわけで

私自身は、誰かに勝とうなんていうことは全く考えておらず、常に自分を超えようという思いで取り組んでいます

それが勝負事であれば、勝ちに繋がっていくと思って

子どもたちは、大きくなれば嫌でも勝負事に身を置くことが出てきます

その時に、自分を超えられたという成功体験があれば、きっと勝てるという自信を持って挑めるはずです

自信をつけてほしい

それは子供だけでなく大人も

走りから自分を超えていくようにサポートをさせていただきます

年令問わずレッスン承ります









Plum Village Planning

愛知県豊田市小坂町5−66−1

営業時間・メニュー


んにちは!
 
愛知県豊田市で足専門ケアさせていただいてます
 
フットケアトレーナー
&足指エクササイズインストラクター
&インソールマイスター
そして日本陸連ジュニアコーチ
の喜多栄る(きたえーる)梅村です

GWが終わりました

期間中は天気に恵まれいろんな所へ出かけた人がたくさんいたようですね

私は仕事があったので完全にお休みという日は数日でしたが、ゆっくりと過ごしました

さて
4月から下は小学生から上はシニアまで
様々な人に走り方のレッスンをする機会が増えました

小学生は短距離、長距離関係なく
大人の方は10km以上のレースを目指して
それぞれが目標を持って取り組んでいます

一人から5人程度のグループまで
レッスンを承っております

詳細はお問い合わせリンクからご連絡をお願いします








Plum Village Planning

愛知県豊田市小坂町5−66−1

営業時間・メニュー


んにちは!
 
愛知県豊田市で足専門ケアさせていただいてます
 
フットケアトレーナー
&足指エクササイズインストラクター
&インソールマイスター
そして日本陸連ジュニアコーチ
の喜多栄る(きたえーる)梅村です

今月から小学生のプライベートレッスンが週1回ペースで始まりました

今はサッカーをやっていますが
走るのが大好きで
将来マラソンランナーになりたいということです

先週の初回レッスンは雨のため室内で身体の使い方トレーニング

そして今週は1kmのタイムトライアルをしました


まだまだ荒削りなフォームです
(小学生なので仕方ありません)

でもフォームさえ整えば十分伸びていきます

とはいえガチガチに型にはめることはしません

そして、むやみに長時間走ることもしません

小学生から負荷の高いことをすると怪我をする元になります

しっかりベースを作り
ポイントは押さえつつこの子なりのスタイルを作ってあげられたらと思っています

レッスンにご興味のある方は
下記お問い合わせリンクよりご連絡ください



Plum Village Planning

愛知県豊田市小坂町5−66−1

営業時間・メニュー