キャサリン・ミエのfrance ごはん | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?


書き忘れてた!
ごめんなさい🙏
めちゃくちゃ美味しくてお得なイベントだったのよ。

*****


1月の日程です。

チョコレートブレッド、作りに来ませんか?

サブは胡麻エピ。

キャンセル待ちのお申し込みも承ります。



もう1ヶ月近く前の話になっちゃいました〜💦
毎年、11月にwineshop duke で行われる友達のイベントに今年も行ってきました。



キャサリンになっとる‼️


前菜の数々から。

ピペラード。

ラタトゥイユに似ていますが、ちょっと違う。

バスク地方の香辛料が入っているそうです。



奥から、クスクスのサラダ。粉っぽくならない様に丁寧にクスクスに火が入れられてます。

金目鯛のシトロン・リエット。これがすごく美味しかった。

タルトフランベ。これもワイン泥棒。ベーコンも美味しい✨



グラタン・ドフィノワ。

なんとラクレットで仕上げられていました。美味しー❣️



スープ・ド・ポワソン。

めちゃくちゃ濃厚なスープだった。

金目鯛のリエットを作ったら、大きなお頭が残って、そうだ!スープも作ろう💡と思いついて後悔した(笑)逸品。

思いついてくれてありがとう✨

美味しかったよー❣️



シュークルート。

自家製ザワークラウトにスモークした豚バラ肉。

お肉がしつこくなくてほんと美味しかった❣️



タルトタタン。

一緒に青森旅行をした時に買ってた紅玉を使ったタルトタタン。

添えられた生クリームも美味しかった。(ヨツラクだそう)



ワインはduke の美代子さんのラインナップだから間違いなし。



おしゃべりしながら、ミエさんの、あ、違ったキャサリンのお料理食べて、ワイン飲んで。

楽しい時間でしたー✨


とにかく時間と手間をかけたお料理で、こんな値段でいいの?っていう価値のあるイベントでした。

キャサリン、お疲れ様〜、また食べたいよー❣️