今日もメロンパン&タバチェのレッスン | おうちでパンつくろ♪

おうちでパンつくろ♪

パン作り大好きな私のブログへようこそ!
愛知県、名古屋市のお隣春日井市の勝川駅前でパン教室「ティロワ」を始めました。
一緒にパン作りの引き出しを開けませんか?

今朝の出勤時はザーザーの雨でした。

今日も、メロンパン&タバチェのレッスンでした。

雨の上に踏切の異常で9時半ごろからJRが止まり、皆さん、大変でしたね。

30分以上遅れてしまったので、前説明なしで、説明しながら作業を進めることにしました。

よくついて来てくださいましたー!

タバチェがまずはカッコよく焼けました。


色づきが悪いですが、温度を上げてしっかり焼く方が美味しいですね。

ちょっと発酵が大きかったけど、軽く仕上がりましたね! 


タバチェは布取りの布に置くところも要注意です。

ちゃんと置かないと、蓋が開きすぎたり、閉じたままだったりします。

ランチの途中でメロンパン焼き上がり。

ランチのお皿を片付けたら、メロンパンの道を作りましたー。ズラーリ。


メロンパンの道、というたびに、銀色の道が頭の中をグルグルするのは私だけでしょうか? 

明日の生地仕込みを銀色の道を歌いながらやってしまいました(笑)

カットして、冷めたてと焼き立ての味比べ。


どちらが好きですか?


今日は、第4のチョコレートを使ったパウンドケーキをいただきました。


うん、美味しい。

あんまりいい印象なかったのだけど、これは美味しかった。


ありがとうございましたー😊

朝の開始が遅れて焦っていろいろありましたが、美味しいパンが焼けてよかったですー。 

線路に何かするのはやめてほしい!

今日は、スマホを挟んで地下鉄も止まったらしいですー。